例文・使い方一覧でみる「多日」の意味


スポンサーリンク

...多日(しばらく)...   多日の読み方
泉鏡太郎 「麻を刈る」

...当時また多日(しばらく)の間(あいだ)見えなかった...   当時また多日の間見えなかったの読み方
泉鏡花 「霰ふる」

...多日(しばらく)遠々(とほ/″\)しくなつて居(ゐ)たが...   多日遠々しくなつて居たがの読み方
泉鏡太郎 「一席話」

...多日(しばらく)寄附(よりつ)かなかった本郷の叔母さんの許(もと)を訪ねたのがあった...   多日寄附かなかった本郷の叔母さんの許を訪ねたのがあったの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...それきり多日(しばらく)顔を見せに来ない...   それきり多日顔を見せに来ないの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...例えば婿が多日(しばらく)月給に離れるような事があっても...   例えば婿が多日月給に離れるような事があってもの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...夫が旅行で多日(しばらく)留守...   夫が旅行で多日留守の読み方
泉鏡花 「婦系図」

...水を渉(わた)って苑に至り遊ぶ事多日...   水を渉って苑に至り遊ぶ事多日の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...それの一例とみられるものに「博多日記」の三月二十日の条(くだり)がある...   それの一例とみられるものに「博多日記」の三月二十日の条があるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...そのことは「武時申状(たけときもうしじょう)」や「博多日記」にもあるのでまちがいはない...   そのことは「武時申状」や「博多日記」にもあるのでまちがいはないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...博多日記(はかたにっき)博多合戦はただの一日でかたづいた...   博多日記博多合戦はただの一日でかたづいたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...札(ふだ)を打って幾日もさらしてあったと「博多日記」は誌(しる)している...   札を打って幾日もさらしてあったと「博多日記」は誌しているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...この博多日記なるものは...   この博多日記なるものはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...史家が「博多日記」となして今日の一等史料とされている次第である...   史家が「博多日記」となして今日の一等史料とされている次第であるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「博多日記」は誌(しる)している...   「博多日記」は誌しているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「博多日記」はなお...   「博多日記」はなおの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...当年――元弘三年三月に起った博多合戦とその前後のことは――もう先に“船上山”の条(くだり)から“博多日記”のあたりで一おう書いておいた...   当年――元弘三年三月に起った博多合戦とその前後のことは――もう先に“船上山”の条から“博多日記”のあたりで一おう書いておいたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「多日」の読みかた

「多日」の書き方・書き順

いろんなフォントで「多日」


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る