...そしてその火は北は駒込から南は外曲輪に及んだが...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...尺八は外曲を吹くべきものではない! と...
中里介山 「大菩薩峠」
...奥庭から外曲輪のほうへあるいていった...
山本周五郎 「日本婦道記」
...お壕(ほり)をまわって外曲輪の長屋へ帰ろうとすると...
山本周五郎 「日本婦道記」
...深い林に入る外曲輪(そとぐるわ)の口から北国街道の方をふり向いた...
吉川英治 「私本太平記」
...それと大庭をめぐる外曲輪(そとぐるわ)の林の外を...
吉川英治 「私本太平記」
...外曲輪(そとぐるわ)のガタガタする長い板廊下を踏んで...
吉川英治 「私本太平記」
...外曲輪(そとぐるわ)の闇へ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...外曲輪(そとぐるわ)の番卒(ばんそつ)ではないか」「ばかをいえ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...外曲輪(そとぐるわ)も...
吉川英治 「新書太閤記」
...外曲輪(そとぐるわ)を破り...
吉川英治 「新書太閤記」
...外曲輪(そとぐるわ)の城壁が...
吉川英治 「新書太閤記」
...外曲輪(そとぐるわ)の御普請(ごふしん)のほうへ...
吉川英治 「新書太閤記」
...危険なる外曲輪(そとぐるわ)から...
吉川英治 「新書太閤記」
...外曲輪(そとぐるわ)との間に...
吉川英治 「新書太閤記」
...外曲輪(そとぐるわ)などの宏大な住居は...
吉川英治 「平の将門」
...外曲輪(そとぐるわ)の一部で...
吉川英治 「宮本武蔵」
...外曲輪(そとぐるわ)の新陰堂へ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索