例文・使い方一覧でみる「夏羽織」の意味


スポンサーリンク

...綻(ほころ)びの切れた夏羽織だのに気がついたものと見えて...   綻びの切れた夏羽織だのに気がついたものと見えての読み方
芥川龍之介 「妖婆」

...白絣(しろがすり)に夏羽織をお召しになって診察にいらした...   白絣に夏羽織をお召しになって診察にいらしたの読み方
太宰治 「斜陽」

...夏羽織が一枚あった筈であるが...   夏羽織が一枚あった筈であるがの読み方
太宰治 「善蔵を思う」

...紗ノ夏羽織ニポーラーノ単衣...   紗ノ夏羽織ニポーラーノ単衣の読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...夏羽織を質入して飲んだが...   夏羽織を質入して飲んだがの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...縞(しま)の単衣(ひとえ)に古びた透綾(すきや)の夏羽織を着て...   縞の単衣に古びた透綾の夏羽織を着ての読み方
田山花袋 「田舎教師」

...」裁卸(たちおろ)しの夏羽織を着た俳友は...   」裁卸しの夏羽織を着た俳友はの読み方
徳田秋声 「黴」

...浴衣の上に夏羽織など引かけて...   浴衣の上に夏羽織など引かけての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...久米君は手早く夏羽織(なつばおり)の裾(すそ)と袂(たもと)をからげるや否や身軽く鉄条綱の間をくぐって向(むこう)へ出てしまった...   久米君は手早く夏羽織の裾と袂をからげるや否や身軽く鉄条綱の間をくぐって向へ出てしまったの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...宛然(さながら)田舎源氏の殿様の着ているようなボカシの裾模様のある藤紫の夏羽織を重ね...   宛然田舎源氏の殿様の着ているようなボカシの裾模様のある藤紫の夏羽織を重ねの読み方
永井荷風 「申訳」

...白井は涼しい夕風に夏羽織の袂を吹かせながら...   白井は涼しい夕風に夏羽織の袂を吹かせながらの読み方
永井荷風 「来訪者」

...私の夏羽織は其儘になつて居た...   私の夏羽織は其儘になつて居たの読み方
長塚節 「隣室の客」

...内地でも朝夕は涼し過ぎて浴衣や夏羽織では見すぼらしくて仕方がない...   内地でも朝夕は涼し過ぎて浴衣や夏羽織では見すぼらしくて仕方がないの読み方
野口雨情 「札幌時代の石川啄木」

...大徳屋徳兵衞は夏羽織(なつばおり)を着て來なかつたか...   大徳屋徳兵衞は夏羽織を着て來なかつたかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...夏羽織を氣にして居た親分の慧眼(けいがん)を...   夏羽織を氣にして居た親分の慧眼をの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...紋付きの夏羽織を昆布のやうに翻がへして猪の勢ひで突喚して来る山高帽子の村長の浅猿(あさま)しい姿を見た...   紋付きの夏羽織を昆布のやうに翻がへして猪の勢ひで突喚して来る山高帽子の村長の浅猿しい姿を見たの読み方
牧野信一 「鱗雲」

...私は夏羽織をひらひらさせたり...   私は夏羽織をひらひらさせたりの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...夏羽織の背の低い父の姿がすぐ彼の眼についた...   夏羽織の背の低い父の姿がすぐ彼の眼についたの読み方
横光利一 「旅愁」

「夏羽織」の読みかた

「夏羽織」の書き方・書き順

いろんなフォントで「夏羽織」


ランダム例文:
唐破風   耳だれ   つきる  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
代表作   腸内細菌   守護者  

スポンサーリンク

トップへ戻る