例文・使い方一覧でみる「壹」の意味


スポンサーリンク

...共に生みたまふ島拾(とをまり)四島(よしま)...   共に生みたまふ島壹拾四島の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...牝馬(めま)疋を...   牝馬壹疋をの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...いくらするだらう」「圓位のものだわ」「圓? そいつは驚くねえ...   いくらするだらう」「壹圓位のものだわ」「壹圓? そいつは驚くねえの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...圓二十錢の雪駄を買つて得意な細君...   壹圓二十錢の雪駄を買つて得意な細君の読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人...   壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人の読み方
陳壽 「魏志倭人傳」

...復立二卑彌呼宗女與年十三一爲レ王...   復立二卑彌呼宗女壹與年十三一爲レ王の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...與遣二倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人一...   壹與遣二倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...猶ほ參考すべき各論文の略目を左に掲ぐ白鳥博士「倭女王卑彌呼考」(明治四十三年六月、七月東亞之光第五卷第六號、第七號)白鳥博士「耶馬臺國に就て」(大正十一年七月考古學雜誌第十二卷第十一號)橋本増吉氏「耶馬臺國及び卑彌呼に就て」(明治四十三年十月、十一月、十二月史學雜誌第貳拾編第拾號、第拾號、第拾貳號)高橋建自博士「考古學上より觀たる耶馬臺國」(大正十一年一月考古學雜誌第十二卷第五號)三宅米吉博士「耶馬臺國に就て」(大正十一年七月考古學雜誌第十二卷第十一號)笠井新也氏「耶馬臺國は大和である」(大正十一年三月考古學雜誌第十二卷第七號)笠井新也氏「卑彌呼時代に於ける畿内と九州との文化的並に政治的關係」(大正十二年三月考古學雜誌第十三卷第七號)笠井新也氏「卑彌呼即ち倭迹々日百襲姫命」(大正十三年四月考古學雜誌第十四卷第七號)中山太郎氏「魏志倭人傳の土俗學的考察」(大正十一年三月、五月、八月考古學雜誌第十二卷第七號、第九號、第十二號)山田孝雄氏「狗奴國考」(大正十一年四月、五月、六月、七月、八月考古學雜誌第十二卷第八號、九號、十號、十一號、十二號)志田不動麿氏「耶馬臺國方位考」(昭和二年十月一日史學雜誌第參拾八編第拾號)以上八氏中、九州説は白鳥博士と橋本氏とにして、餘の六氏は近畿説なり...   猶ほ參考すべき各論文の略目を左に掲ぐ白鳥博士「倭女王卑彌呼考」白鳥博士「耶馬臺國に就て」橋本増吉氏「耶馬臺國及び卑彌呼に就て」高橋建自博士「考古學上より觀たる耶馬臺國」三宅米吉博士「耶馬臺國に就て」笠井新也氏「耶馬臺國は大和である」笠井新也氏「卑彌呼時代に於ける畿内と九州との文化的並に政治的關係」笠井新也氏「卑彌呼即ち倭迹々日百襲姫命」中山太郎氏「魏志倭人傳の土俗學的考察」山田孝雄氏「狗奴國考」志田不動麿氏「耶馬臺國方位考」以上八氏中、九州説は白鳥博士と橋本氏とにして、餘の六氏は近畿説なりの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...それが州(いき)になると靜かな水の上に溶けた蝋がぽつちりと落ちたやうな形である...   それが壹州になると靜かな水の上に溶けた蝋がぽつちりと落ちたやうな形であるの読み方
長塚節 「壹岐國勝本にて」

...アカネ 第卷第貳號所載)...   アカネ 第壹卷第貳號所載)の読み方
長塚節 「白甜瓜」

...釜山なども對州の人が眞先に行つてそれから州の人間が行つて開いた相だ...   釜山なども對州の人が眞先に行つてそれから壹州の人間が行つて開いた相だの読み方
長塚節 「對州嚴原港にて」

...アカネ第卷第參號所載)...   アカネ第壹卷第參號所載)の読み方
長塚節 「松蟲草」

...私の晝食代四十錢入れて四人で圓置くと...   私の晝食代四十錢入れて四人で壹圓置くとの読み方
林芙美子 「大島行」

...四信馬の賃金は二里半ばかりで圓五拾錢でした...   四信馬の賃金は二里半ばかりで壹圓五拾錢でしたの読み方
林芙美子 「大島行」

...即(すなわ)ち奥平岐(おくだいらいき)だ...   即ち奥平壹岐だの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...岐と私とは主客(しゅかく)処(ところ)を易(か)えて...   壹岐と私とは主客処を易えての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...就(つい)ては岐(いき)様から斯様(かよう)々々の御(ご)伝言で...   就ては壹岐様から斯様々々の御伝言での読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...前日まで大病だと云(いっ)て寝て居た小笠原岐守がヒョイとその朝起きて...   前日まで大病だと云て寝て居た小笠原壹岐守がヒョイとその朝起きての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

「壹」の読みかた

「壹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「壹」


ランダム例文:
残りなく   小早川隆景   他を忘れる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調査中   放火犯   去痰薬  

スポンサーリンク

トップへ戻る