...(第壹圖ロ參照)それから又(また)調子附(てふしづ)いて...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...四月(ぐわつ)三日(か)に土偶胴部(どぐうどうぶ)(第壹圖ハ參照)を出(だ)した等(とう)が主(おも)なる物(もの)...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...芥川はこの本の印税を改造社とは壹割五分の約束で...
小穴隆一 「二つの繪」
...横刀(たち)壹仟口(ちぢ)を作らしめたまひき...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...「これでも壹圓二十錢よ...
高濱虚子 「俳諧師」
...壹圓二十錢の雪駄を買つて得意な細君...
高濱虚子 「俳諧師」
...壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人...
陳壽 「魏志倭人傳」
...南至二邪馬壹國一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...政等以レ檄告二喩壹與一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...邪馬壹は邪馬臺の訛なること言ふまでもなし...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...アカネ第壹卷第參號所載)...
長塚節 「松蟲草」
...就ては先づ不取敢蒸氣船壹艘御買上げ被成度...
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」
...所が奥平壹岐はお坊さん...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...その奥平壹岐(おくだいらいき)と云う人に与兵衛(よへえ)と云う実父(じっぷ)の隠居があって...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...実を申せば壹岐(いき)よりも私の方が却(かえっ)て罪が深いようだ...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...前日まで大病だと云(いっ)て寝て居た小笠原壹岐守がヒョイとその朝起きて...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...所が壹岐守は本牧を廻らずに横浜の方へ這入(はいっ)て...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...彼は彼(か)の作中に描きし如く壹岐の島に生れたる少年にして...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
便利!手書き漢字入力検索