例文・使い方一覧でみる「増鏡」の意味


スポンサーリンク

...(増鏡)...   の読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...むかしわたしは始めて『増鏡』を読んだときからこの水無瀬のみやのことがいつもあたまの中にあった...   むかしわたしは始めて『増鏡』を読んだときからこの水無瀬のみやのことがいつもあたまの中にあったの読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...大神楽(だいかぐら)の増鏡磯吉...   大神楽の増鏡磯吉の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(『増鏡』による)それらの天皇は...   それらの天皇はの読み方
蜷川新 「天皇」

...当時の人の筆に成る“増鏡(ますかがみ)”にも...   当時の人の筆に成る“増鏡”にもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...それは「増鏡(ますかがみ)」にも見える記事なのである...   それは「増鏡」にも見える記事なのであるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...女房車(にょうぼうぐるま)「増鏡(ますかがみ)」の筆者は...   女房車「増鏡」の筆者はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...馬鹿」増鏡の「十九」に...   馬鹿」増鏡の「十九」にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――かりに増鏡などの日どりで行くと...   ――かりに増鏡などの日どりで行くとの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...事の秘密は「増鏡」の「つげの小櫛(をぐし)」の巻に鍵(かぎ)がある...   事の秘密は「増鏡」の「つげの小櫛」の巻に鍵があるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...〔増鏡〕かくて、後醍醐は、絶海の孤島へ、追いやられた...   〔増鏡〕かくて、後醍醐は、絶海の孤島へ、追いやられたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...それと「伯耆巻」「船上記」「増鏡」「梅松論」すべてが...   それと「伯耆巻」「船上記」「増鏡」「梅松論」すべてがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「増鏡」はその壮大な列を写して...   「増鏡」はその壮大な列を写しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...後醍醐もよくお遊びに出かけたことが「増鏡」の“秋のみ山”“北野の雪”など随所の巻に載(の)っている...   後醍醐もよくお遊びに出かけたことが「増鏡」の“秋のみ山”“北野の雪”など随所の巻に載っているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...洛外衣笠(きぬがさ)村大北山のすそで「増鏡」内野の雪ノ巻に...   洛外衣笠村大北山のすそで「増鏡」内野の雪ノ巻にの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...この日のさまは「増鏡」の“むら時雨の巻”にも眼(ま)のあたり目に見るように描かれている――暮れかかるほどに花の木間(このま)...   この日のさまは「増鏡」の“むら時雨の巻”にも眼のあたり目に見るように描かれている――暮れかかるほどに花の木間の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...増鏡や古典太平記にもかなり詳しいので現代からでもよくわかる...   増鏡や古典太平記にもかなり詳しいので現代からでもよくわかるの読み方
吉川英治 「随筆 私本太平記」

...私は「増鏡」や「梅松論」の古典もそうたいして信用はしていない...   私は「増鏡」や「梅松論」の古典もそうたいして信用はしていないの読み方
吉川英治 「随筆 私本太平記」

「増鏡」の読みかた

「増鏡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「増鏡」


ランダム例文:
ぎりり   掛布団   成し遂げようとする  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   美男美女   極端気象  

スポンサーリンク

トップへ戻る