例文・使い方一覧でみる「塒」の意味


スポンサーリンク

...鳥には(ねぐら)...   鳥には塒の読み方
太宰治 「駈込み訴え」

...やがて日が暮れると洞庭秋月皎々(こうこう)たるを賞しながら飄然(ひょうぜん)と(ねぐら)に帰り...   やがて日が暮れると洞庭秋月皎々たるを賞しながら飄然と塒に帰りの読み方
太宰治 「竹青」

...その一つに私は(ねぐら)を定めて時々家賃を二月隔(お)きに払ったりしてこの老市長を面食らわせているのであったが...   その一つに私は塒を定めて時々家賃を二月隔きに払ったりしてこの老市長を面食らわせているのであったがの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...鳥はみな(ねぐら)にかえってしまった...   鳥はみな塒にかえってしまったの読み方
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「乞食」

...(ねぐら)におくれた烏(からす)が三つ四つと帰りを急ぐ...   塒におくれた烏が三つ四つと帰りを急ぐの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」

...もう睡眠の方へ――自分のの方へと...   もう睡眠の方へ――自分の塒の方へとの読み方
豊島与志雄 「奇怪な話」

...東の空白みかゝり(ねぐら)を離るゝ鴉(からす)の声も聞え候ほどに...   東の空白みかゝり塒を離るゝ鴉の声も聞え候ほどにの読み方
永井荷風 「榎物語」

...それの一つの御顔(おんかほ)に鶯は(ねぐら)を作り...   それの一つの御顔に鶯は塒を作りの読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...(ねぐら)にいるのをそっと捉えて柔(や)んわりと訊くんだ...   塒にいるのをそっと捉えて柔んわりと訊くんだの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...新谷町(しんたにまち)あたりを(ねぐら)にして...   新谷町あたりを塒にしての読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...のこのことから這いだして来て...   のこのこと塒から這いだして来ての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...玉を連ねたやうに夥しく鴉のする黒い森や...   玉を連ねたやうに夥しく鴉の塒する黒い森やの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...「水面」を仰ぐと(ねぐら)へ帰る烏の群が魚に見え...   「水面」を仰ぐと塒へ帰る烏の群が魚に見えの読み方
牧野信一 「ゼーロン」

...達者な雁は皆(ねぐら)を変えてしまった...   達者な雁は皆塒を変えてしまったの読み方
森鴎外 「雁」

...(ねぐら)に帰れば...   塒に帰ればの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...楊志も今夜の(ねぐら)をさがしていたところ...   楊志も今夜の塒をさがしていたところの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...(ねぐら)を定めぬほうが...   塒を定めぬほうがの読み方
吉川英治 「親鸞」

...鳩は今宵の(ねぐら)をさがすのか...   鳩は今宵の塒をさがすのかの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「塒」の読みかた

「塒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「塒」

「塒」の英語の意味


ランダム例文:
   御伽衆   同じことの繰り返し  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調整中   適格性   史上初  

スポンサーリンク

トップへ戻る