例文・使い方一覧でみる「塁」の意味


スポンサーリンク

...到るところ々と毒塚の立ちならぶのを見つつ...   到るところ塁々と毒塚の立ちならぶのを見つつの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...あしたに一をぬきゆうべに一城をほふ(屠)られるおはたらきをなされながら...   あしたに一塁をぬきゆうべに一城をほふられるおはたらきをなされながらの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...最後の堡に立て籠って...   最後の堡塁に立て籠っての読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...敵と我兵の間にはこの邪魔物があって...   敵塁と我兵の間にはこの邪魔物があっての読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...二つの人民革命の砲がある!(一三三行)―一九三五・八・二三―...   二つの人民革命の砲塁がある!―一九三五・八・二三―の読み方
槇村浩 「獄内にてドイツの同志を思う歌」

...帽子を飛ばして二へと突進する...   帽子を飛ばして二塁へと突進するの読み方
山川方夫 「昼の花火」

...味方の防を守り...   味方の防塁を守りの読み方
吉川英治 「三国志」

...すでに一手の蜀軍は城壁高き所の一を占領したかにすら見えた...   すでに一手の蜀軍は城壁高き所の一塁を占領したかにすら見えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...ことごとくみな絶好の楯であり壁であり石垣であり塹壕(ざんごう)であり(るい)である...   ことごとくみな絶好の楯であり壁であり石垣であり塹壕であり塁であるの読み方
吉川英治 「三国志」

...その孤(こるい)へ...   その孤塁への読み方
吉川英治 「私本太平記」

...孤の守兵は、木の根や野鼠も喰べていよう...   孤塁の守兵は、木の根や野鼠も喰べていようの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――孤千早を開いて...   ――孤塁千早を開いての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...田中のには、柴田隊が拠(よ)って、氏家(うじいえ)、稲葉、安藤の諸隊が凸字(とつじ)形に、日吉(ひえ)神社の参道まで突出している...   田中の塁には、柴田隊が拠って、氏家、稲葉、安藤の諸隊が凸字形に、日吉神社の参道まで突出しているの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...また、前々から、散陣的に、淀川の対岸から山崎方面へ出しておいた幾つかの部隊にも伝令をとばして、「勝龍寺へ籠(こも)って、防をかため、満を持して、敵を待て」と伝えさせた...   また、前々から、散陣的に、淀川の対岸から山崎方面へ出しておいた幾つかの部隊にも伝令をとばして、「勝龍寺へ籠って、防塁をかため、満を持して、敵を待て」と伝えさせたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...実はこの二の構築が他のどこよりも手軽く粗末にできておる...   実はこの二塁の構築が他のどこよりも手軽く粗末にできておるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...宇田津(うだつ)の軍道路にも、砂ほこりが、遠く望まれ、二、三千の西軍の兵が、敵のへ、いよいよ攻勢をとり始めたという...   宇田津の軍道路にも、砂ほこりが、遠く望まれ、二、三千の西軍の兵が、敵の塁へ、いよいよ攻勢をとり始めたというの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ある頂(いただき)で四角い堡を見たと思う...   ある頂で四角い堡塁を見たと思うの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

...これらの巨大な石塔と堡には信じ難い程に人のものならぬ重量感があり...   これらの巨大な石塔と堡塁には信じ難い程に人のものならぬ重量感がありの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

「塁」の読みかた

「塁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「塁」

「塁」の英語の意味

「塁なんとか」といえば?   「なんとか塁」の一覧  


ランダム例文:
シュルーズ   中華料理   高々と  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   在日米軍   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る