...手助けでもしてご恩に報いることもできると思っています...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...自分を生んでくれた生みの親へ心身をもって報いるのである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...精々その好意に報いるつもりで...
薄田泣菫 「茶話」
...統制派の暴に報いるに暴をもってしただけのことだった...
高見順 「いやな感じ」
...そのかずかずの大恩に報いる事は...
太宰治 「帰去来」
...猿の吉兵衛は主人の恩に報いるはこの時と...
太宰治 「新釈諸国噺」
...私は照れくさく小田君など長い辛棒(しんぼう)の精進に報いるのも悪くないと思ったので...
太宰治 「創生記」
...七郎はどうしても毛のない革位では武に報いるに足りないと思ったので...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「田七郎」
...終(つい)に大夫の命婦としてこれに報いるということになったので...
田中貢太郎 「富貴発跡司志」
...それに対して何とか私も報いるところがなければ済まない」と...
谷崎潤一郎 「鍵」
...平素の左大臣の恩に報いる絶好の機会であると思い...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...そういう人の同情に報いるためには私の絵がもう少し人の目にうまく見えなければ気の毒だと思うのであった...
寺田寅彦 「写生紀行」
...その善行に報いることは...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...この信一を捨てていつてしまつた女のひとへ激しく報いる為にも‥‥...
林芙美子 「幸福の彼方」
...してみると人間として相手の信頼に報いる義務がある...
平林初之輔 「謎の女」
...それに心を籠めて報いることが――彼等の心持を細かく察して――私には一つの樂しみであつたが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...我れは決してこれを報いるに害悪をもってすることは出来ないのである...
穂積陳重 「法窓夜話」
...鼠が恩を報いるの...
南方熊楠 「十二支考」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??