...昨日の議論は、彼女を埒外に置いたまま終わってしまった...
...彼の提案は、我々の考えとは完全に埒外だった...
...彼女は周りとの繋がりを欠いているため、社会生活が埒外になっている...
...彼らのアイデアは、私たちのビジネスプランからは完全に埒外だ...
...歴史の教科書には、植民地時代の出来事が多く含まれているが、実際に当時生きた人々の経験は埒外となっていると感じる人もいるかもしれない...
...かう云ふゲエムの莫迦々々しさに憤慨を禁じ得ないものはさつさと埒外(らちぐわい)に歩み去るが好い...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...(新しいことなどは何でもないと云ふ議論は勿論この問題の埒外(らちぐわい)にある訣である...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...漣が硯友社の凋落(ちょうらく)した後までも依然として一方の雄を称しておるは畢竟(ひっきょう)早くから硯友社埒外(らちがい)の地歩を開拓するに努めていたからだ...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...その埒外(らちがい)だ...
海野十三 「地球発狂事件」
...写実小説豈特(あにひと)り国民性の埒外(らちぐわい)に逸するものならんや...
綱島梁川 「国民性と文学」
...退屈で決まり切った日々の生活の埒外にあるものが好きだ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「赤毛連盟」
...論理的なものの埒外に逸した処のものである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...論理的なものの埒外にあった固有に幾何学的なものは...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...在来の観念の秩序の埒外にはみ出すものであって...
豊島与志雄 「文学への実感について」
...再び半身を埒外(らつがい)に挺(ぬきん)でて...
夏目漱石 「それから」
...自分たちの埒外(らちがい)の分野から同格者を見出(みいだ)した欣(よろこ)びを以(もっ)て尊敬し迎えいれられたことが見逃(のが)せない...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...かへつて埒外のお前にでも謀つたら...
牧野信一 「海路」
...埒外の者でさへそれを無稽な話と思ふ者はない生々した雰囲気だつた...
牧野信一 「円卓子での話」
...けれども其の埒外(らちぐわい)に逸(ゐつ)することの出來ないのが運命(うんめい)なのだから爲方(しかた)がない...
三島霜川 「虚弱」
...常識の埒外のものをもって常識のなかにとびこむ方向をとっている...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...呼んだ者は埒外(らちがい)において...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...その埒外に置かれたるいのちの表現を知ることはできない...
吉田絃二郎 「沈黙の扉」
...彼の宗教的真理は哲学的思索の埒外(らちがい)にあるものとして...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索