例文・使い方一覧でみる「城頭」の意味


スポンサーリンク

...昨日(きのふ)杖を此城頭に曳いて...   昨日杖を此城頭に曳いての読み方
石川啄木 「葬列」

...「遼陽城頭(れうやうじやうとう)夜(よ)は更(ふ)けて‥‥」と...   「遼陽城頭夜は更けて‥‥」との読み方
南部修太郎 「一兵卒と銃」

...城頭のやぐらに登って...   城頭のやぐらに登っての読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...城頭の余燼まだ煙る空に...   城頭の余燼まだ煙る空にの読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭に旌旗(せいき)を掲げて...   城頭に旌旗を掲げての読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭から自分に向って正義の意見を呈してくれた関羽であった...   城頭から自分に向って正義の意見を呈してくれた関羽であったの読み方
吉川英治 「三国志」

...そこでどよめきをあげた頃――城頭のやぐらでは...   そこでどよめきをあげた頃――城頭のやぐらではの読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭楼門の東西には...   城頭楼門の東西にはの読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭一面火焔と化すとき...   城頭一面火焔と化すときの読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭にそびえている三層の殿楼やそれにつらなる高閣など...   城頭にそびえている三層の殿楼やそれにつらなる高閣などの読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭へ駈け上って...   城頭へ駈け上っての読み方
吉川英治 「三国志」

...城頭に勝旗をかかげ...   城頭に勝旗をかかげの読み方
吉川英治 「三国志」

...一気に城頭へ蜀旗をひるがえせ」と...   一気に城頭へ蜀旗をひるがえせ」との読み方
吉川英治 「三国志」

...その城頭からは、李輔(りほ)、賢(とうけん)などという魏将が雨あられと、矢を放っていた...   その城頭からは、李輔、賢などという魏将が雨あられと、矢を放っていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...鎮台城頭の官旗を下ろした...   鎮台城頭の官旗を下ろしたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...それは一道(どう)の奔(はし)る炎となって城頭城門へ燃えついたが...   それは一道の奔る炎となって城頭城門へ燃えついたがの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...からくも城頭に立って指揮している――「お奉行っ...   からくも城頭に立って指揮している――「お奉行っの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...炎々たる城頭の火柱(ひばしら)は...   炎々たる城頭の火柱はの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「城頭」の読みかた

「城頭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「城頭」


ランダム例文:
頭から去らない   仙人掌   底知れない  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   領海侵入   核保有  

スポンサーリンク

トップへ戻る