...其時先生は羅馬(ローマ)古城趾真景を出品されたが...
上村松園 「写生帖の思ひ出」
...関城趾方面よりは...
大町桂月 「秋の筑波山」
...「これより南三町小田城趾」としるせる木標の立てるを見る...
大町桂月 「秋の筑波山」
...城趾が桑畑になつてゐる...
種田山頭火 「行乞記」
...田沼の近くにある唐澤山は秀郷の古城趾のあつたところで...
田山花袋 「日光」
...星野(ほしの)滞在中に一日小諸城趾(こもろじょうし)を見物に行った...
寺田寅彦 「あひると猿」
...爆心地付近や城趾の荒野に大公園を設け...
豊島与志雄 「ヒロシマの声」
...即ち、舊城趾なり...
長塚節 「草津行」
...古城趾の所有者なる玉置子爵――さえ...
野村胡堂 「古城の真昼」
...玉置の城趾を完全に警備して貰う筈です...
野村胡堂 「古城の真昼」
...このまま古城趾へ引っ越して来たような中へ倶楽部(くらぶ)には無くてはならない美しい「みっちゃん」までが...
野村胡堂 「古城の真昼」
...この城趾へ謎を解きに来て...
野村胡堂 「古城の真昼」
...城趾(じょうし)や寺院や拝所や...
柳宗悦 「沖縄の思い出」
...城趾(しろあと)から少し東南に離れた田の中に...
柳田國男 「日本の伝説」
...例えば下野(しもつけ)上三川(かみのかわ)の城趾(しろあと)の濠の魚は...
柳田國男 「日本の伝説」
...城趾の崖の上にはあるにあるが...
若杉鳥子 「浅間山麓」
...この古城趾も遠からず...
若杉鳥子 「浅間山麓」
...ダルメイダは次の日に領主が会堂用地として与えた旧城趾に移る許可を求めた...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??