...この違い棚の下の地袋(じぶくろ)を開けてくれ...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...直ぐさま地袋を開いて...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...地袋の上にも本がのせてあつたが...
小穴隆一 「二つの繪」
...波子は半開きの地袋に眼をやって...
高見順 「いやな感じ」
...彼処にいろんな面白い姉さんの玩具があるから見せて上げようか」こう云って信一は地袋の中から...
谷崎潤一郎 「少年」
...地袋の棚の上に竹筒の花瓶があるので...
豊島与志雄 「広場のベンチ」
...地袋の棚には、人形、木彫細工、貝殼、大小さまざまな箱、硯箱など、ごたごたと私は並べている...
豊島与志雄 「窓にさす影」
...地袋の上の棚に、壁の丸窓を背にして、一方に仏壇があり、一方には白木の小さな廚子に北辰妙見と木花開耶姫とが祭ってあります...
豊島与志雄 「霊感」
...「おやっ?……」「あっ……」とお蝶はあわてて地袋の中へそれを戻して...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...地袋の棚から早附木(マッチ)をさぐり出してきて蝋燭の火をともす...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...地袋の上へあがって窓から屋根の棟へ出ようとする...
久生十蘭 「魔都」
...地袋の菓子を取出して昇に侑(すす)め...
二葉亭四迷 「浮雲」
...寝室の地袋戸棚の中には...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...アイロンが小さい地袋の上に光っている...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...また地袋(じぶくろ)を張るのにも好まれます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...地袋を開くと中に新刊らしい書籍が薄暗の中から金文字を輝かしている...
山下利三郎 「誘拐者」
...お蝶が隅の地袋へ屈み寄って...
吉川英治 「江戸三国志」
...店の地袋(じぶくろ)へ...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索