...地歩を固めるために、まず意見をまとめよう...
...彼女は新しい環境にもすぐに地歩を固めた...
...彼は自分の信念を曲げずに地歩を守った...
...地歩を失わないよう、しっかりとした姿勢で立ってください...
...この業界ではまだ地歩を固めていないので、勉強が必要だ...
...漸(ようや)く堅実なる地歩を...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...易々と他人に地歩を讓ることが出來ない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...漣が硯友社の凋落(ちょうらく)した後までも依然として一方の雄を称しておるは畢竟(ひっきょう)早くから硯友社埒外(らちがい)の地歩を開拓するに努めていたからだ...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...この光に接して後は友の上に優越なる地歩を維持して...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...以て海上に於て従来占め得たる優越の地歩を失わざらんと努めつつある...
大隈重信 「世界平和の趨勢」
...といっても粉茶は今なお茶の中の茶としてその地歩を占めてはいるが...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...確固とした地歩を占めた...
竹内勝太郎 「人形芝居に関するノオト」
...教会が国家の中に確然たる一定の地歩を占めていると断定しておられますが...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...新内閣中實に第一流の地歩を占むるものなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...伯にして若し狹隘なる一政黨の範圍を脱して自由の地歩を占め...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...高く自ら地歩を占めたり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...文壇の一角に確たる地歩を占めていくことであろう...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...なるたけ入口に近く地歩を占めようとして...
ゲオルヒ・ヒルシユフエルド Georg Hirschfeld 森林太郎訳 「防火栓」
...ダ・ヴィンチはまた同時に科学史上に抜くべからざる地歩を成した人であった...
三上義夫 「芸術と数学及び科学」
...そうして分相応の地歩を占めつつ...
夢野久作 「鼻の表現」
...対頼朝との地歩などに...
吉川英治 「源頼朝」
...地歩を占め直した彼は...
吉川英治 「宮本武蔵」
...キリスト教は反って地歩を占めることが出来たのである...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??