...地歩を固めるために、まず意見をまとめよう...
...彼女は新しい環境にもすぐに地歩を固めた...
...彼は自分の信念を曲げずに地歩を守った...
...地歩を失わないよう、しっかりとした姿勢で立ってください...
...この業界ではまだ地歩を固めていないので、勉強が必要だ...
...張三李四の前に優越の地歩を占めるのは畢竟自分の中に實現せられたる眞理を敬重するからである...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...独特な地歩を占める文芸評論家であることを示したと云っていいようだ...
戸坂潤 「読書法」
...国家の中に一定の地歩を求むべきではなくして...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...新内閣中實に第一流の地歩を占むるものなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...新内閣中実に第一流の地歩を占むるものなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...伯にして若し狭隘なる一政党の範囲を脱して自由の地歩を占め...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...了解の地歩を見出し得られそうだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...失っていた地歩を一瞬間のうちに取り戻したかのようだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...芸術分野に確固たる地歩を占めたけれど...
中井正一 「美学入門」
...その衰勢(すいせい)に及んではとても自家の地歩を維持するに足らず...
福沢諭吉 「瘠我慢の説」
...当時の法曹中彼が占めたる卓然たる地歩を知ることが出来よう...
穂積陳重 「法窓夜話」
...人生に地歩を占めて保ってゆく間に...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...江戸は一旦中心になってから和算の終末に至るまで終始その中心勢力たる地歩を失わなかった...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...極めて重要な地歩を示す...
三上義夫 「和算の社会的・芸術的特性について」
...天晴(あっぱ)れ地歩を占めた夫人になりおおせた...
森鴎外 「安井夫人」
...然れども彼は外山と議論を上下して優に地歩を占めたりき...
山路愛山 「明治文学史」
...二人の対立している地歩を見るならば...
吉川英治 「宮本武蔵」
...地歩を占め直した彼は...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??