...但(た)だ圭角(けいかく)を露(あら)はすを不可と爲すと...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...たいていのことは胸(むね)のうちに処理(しょり)して外に圭角(けいかく)をあらわさない美質(びしつ)を持っている...
伊藤左千夫 「告げ人」
...その圭角(けいかく)がなくなって...
田山花袋 「田舎教師」
...圭角のある面圧を欠いている...
戸坂潤 「思想としての文学」
...其の頭腦は獨自一己の圭角を有せり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...圭角ある如くにして圭角なく...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...何等の圭角もなく...
豊島与志雄 「旅だち」
...年ごとに圭角(けいかく)がとれてきて...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...圭角(けいかく)を削り爪牙(そうが)を切ること...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...その圭角をなくした円やかな地図の輪廓は...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...男子は須らく圭角(けいかく)あるべし...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...彈力も圭角(けいかく)も失つてしまつた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...圭角(けいかく)のあるようすを見せたことはなかったが...
久生十蘭 「鈴木主水」
...奥の間で「文さん疾(はや)く為(し)ないと遅くなるヨ」トいうお政の声に圭角(かど)はないが...
二葉亭四迷 「浮雲」
...何吉郎には圭角があって...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...その才能と圭角をぽつぽつ現わし始めていたが...
吉川英治 「三国志」
...まだなんらの動きもその圭角(けいかく)も見せていない...
吉川英治 「私本太平記」
...圭角(けいかく)があり過ぎたり...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索