...なお在原業平(ありわらなりひら)のことを在五(ざいご)中将と呼んだ如きであろうか...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...在五中将業平の孫に当る訳であるが...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...スイス滞在五年の後にチューリヒの公民権を得てやっと公職に就く資格が出来た...
寺田寅彦 「アインシュタイン」
...この在五中将のような美しい男...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...見立て三十六歌仙(かせん)の在五中将(ざいごちゅうじょう)が借金の言い訳を考えているといった姿態(ポーズ)です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...きんは自分が現在五十歳を過ぎた女だとはどうしても合点がゆかなかった...
林芙美子 「晩菊」
...きんは自分が現在五十歳を過ぎた女だとはどうしても合点がゆかなかつた...
林芙美子 「晩菊」
...「兵衛王(ひょうえおう)の精神はりっぱだけれど在五中将以上のものではない...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...在五(ざいご)中将でございますな...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索