...皆(みんな)の顔が土気色(つちけいろ)になって見えてよ...
泉鏡花 「海異記」
...土気色(つちけいろ)になった女の唇から顎にかけて...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...顔は肺病やみの様に土気色(つちけいろ)で...
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」
...一瞬間にゲッソリとこけた土気色の頬...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...毎日見えつ隠れつあたかも影の如く従うて来ていた土気色の若者であった...
江見水蔭 「丹那山の怪」
...血の気の失せた土気色の顔に...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「唇のねじれた男」
...顔色は土気色(つちけいろ)に沈んでいるのに...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...土気色になってもう命の瀬戸ぎわ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...顔も唇もおなじような土気色になり...
久生十蘭 「新西遊記」
...顔色は土気色で、手足は枯木のよう...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...もう唇が土気色になって...
久生十蘭 「魔都」
...家(うち)も見窄(みすぼ)らしかったが、主人も襟垢(えりあか)の附た、近く寄ったら悪臭(わるぐさ)い匂(におい)が紛(ぷん)としそうな、銘仙(めいせん)か何かの衣服(きもの)で、銀縁眼鏡(ぎんぶちめがね)で、汚い髯(ひげ)の処斑(ところまだら)に生えた、土気色をした、一寸(ちょっと)見れば病人のような、陰気な、くすんだ人で、ねちねちとした弁で、面(かお)を看合(みあわ)せると急いで俯向(うつむ)いて了う癖がある...
二葉亭四迷 「平凡」
...かみそりの当った土気色の顔に...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トビアス・ミンデルニッケル」
...義一に首をしめられた友吉の顔が次第に土気色になって...
三好十郎 「その人を知らず」
...お顔を土気色にして恐れおののいた...
吉川英治 「三国志」
...まったく土気色(つちけいろ)になってしまった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...土気色な顔を持った町人は立ち竦(すく)んでしまった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...土気色になった自分の顔いろを...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索