例文・使い方一覧でみる「土気」の意味


スポンサーリンク

...皆(みんな)の顔が土気色(つちけいろ)になって見えてよ...   皆の顔が土気色になって見えてよの読み方
泉鏡花 「海異記」

...顔は肺病やみの様に土気色(つちけいろ)で...   顔は肺病やみの様に土気色での読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...土気(つちけ)色のオドオドした顔といった方がいいのかも知れません...   土気色のオドオドした顔といった方がいいのかも知れませんの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...最近は特に色つやが悪くて土気色(つちけいろ)をしている...   最近は特に色つやが悪くて土気色をしているの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...顔は土気色で、紫の唇が息を出し入れするたびに泡を吹く――虫の息だ...   顔は土気色で、紫の唇が息を出し入れするたびに泡を吹く――虫の息だの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「株式仲買人」

...伯父は下唇を曲げ、目玉をひん剥いて、頬も土気色、目の先にはわなわなする手にまだ掴んでいる封筒、「KKK!」と伯父は叫んだのです、そして『主よ主よ、罪の報いだ!』と...   伯父は下唇を曲げ、目玉をひん剥いて、頬も土気色、目の先にはわなわなする手にまだ掴んでいる封筒、「KKK!」と伯父は叫んだのです、そして『主よ主よ、罪の報いだ!』との読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」

...土気の中の一都会だから風情のないことは夥しい...   土気の中の一都会だから風情のないことは夥しいの読み方
中里介山 「武州喜多院」

...足利時代の土佐派をもって浄土気分のあるものといい得るかも知れぬ...   足利時代の土佐派をもって浄土気分のあるものといい得るかも知れぬの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...土気色(つちけいろ)になった頬のあたりから滴(しずく)をたらしているところなどは...   土気色になった頬のあたりから滴をたらしているところなどはの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...顔色は蒼味(あおみ)七分に土気三分...   顔色は蒼味七分に土気三分の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...すなわち上総山部郡の土気地方では...   すなわち上総山部郡の土気地方ではの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...しかるにここに面白いのは千葉県上総の土気(とけ)辺では今日なお昔の通りホウコグサを用いる事が遺っているとの事である...   しかるにここに面白いのは千葉県上総の土気辺では今日なお昔の通りホウコグサを用いる事が遺っているとの事であるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...口惜しゅうて死ねぬ、いつまでつづくこの世の苦艱(くげん)、焦熱地獄)――たしか、こんなものであろうな? お若いお方?」サーッと、青ざめた若者は、口が利(き)けなくなったように、土気いろの唇を、モガモガやったが、やっとの事で、「あなたはどなた様? この私さえ、それを見るのが恐ろしゅうて、覗こうともせぬ、護り袋の秘文――狂うた父が、いつ気が静まった折に書きのこしたか、死後に遺(のこ)っておりました文――それを、あなたが、まあ、どうして?」と、吃(ども)り吃り身を震わせながら言うのを聴くと、編笠の中で、かすかな、乾いた笑いがきこえたようであった...   口惜しゅうて死ねぬ、いつまでつづくこの世の苦艱、焦熱地獄)――たしか、こんなものであろうな? お若いお方?」サーッと、青ざめた若者は、口が利けなくなったように、土気いろの唇を、モガモガやったが、やっとの事で、「あなたはどなた様? この私さえ、それを見るのが恐ろしゅうて、覗こうともせぬ、護り袋の秘文――狂うた父が、いつ気が静まった折に書きのこしたか、死後に遺っておりました文――それを、あなたが、まあ、どうして?」と、吃り吃り身を震わせながら言うのを聴くと、編笠の中で、かすかな、乾いた笑いがきこえたようであったの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...土気いろの唇をぬらした...   土気いろの唇をぬらしたの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...『後漢書』東夷列伝に、〈倭(わ)韓の東南大海中にあり云々、その地おおむね会稽(かいけい)東冶(とうや)の東にあり、朱崖耳(たんじ)と相近く、故にその法俗多く同じ云々、土気温暖、冬夏菜茹(さいじょ)を生じ牛馬虎豹羊鵲(じゃく)なし〉...   『後漢書』東夷列伝に、〈倭韓の東南大海中にあり云々、その地おおむね会稽東冶の東にあり、朱崖耳と相近く、故にその法俗多く同じ云々、土気温暖、冬夏菜茹を生じ牛馬虎豹羊鵲なし〉の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...たちまち顔を土気色にした...   たちまち顔を土気色にしたの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...土気色になった自分の顔いろを...   土気色になった自分の顔いろをの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...土気いろになって...   土気いろになっての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「土気」の読みかた

「土気」の書き方・書き順

いろんなフォントで「土気」

「土気」の英語の意味


ランダム例文:
アルハンブラ   具有する   板子  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   親子関係   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る