...私はどうしても学問の土台となるものと考えたのである...
大隈重信 「学問の独立と東京専門学校の創立」
...科学は次の時代の科学のための土台となるという運命を担っている...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...それは或る一つの哲学的な解釈の土台となることが出来るのでなければならない...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...そしてこの当然な事実が吾々にとって再び或る一つの哲学的な解釈の土台となるのである...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...必ず後日そこから優れた成果が出て来る土台となるものである...
中谷宇吉郎 「雪」
...日本にはどうしても日本植物研究の土台となるべき完全な日本植物志が必要である...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...かういふ風に一国の土台となるべき下等社会が慥であれば...
正岡子規 「病牀六尺」
...したがってイデオロギー諸形態の成層構造の土台となるものもまた時代に応じて相異ならざるを得ない...
三木清 「科学批判の課題」
...これは常に変らない自省の土台となるべき点であることはよくわかります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...いつもその一つ一つの文章に必ず土台となる理解のキイは示しておかなければならないものであるということを学びました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...世の土台となるものである...
山本周五郎 「日本婦道記」
便利!手書き漢字入力検索