...園太暦の時代に入るまでは...
原勝郎 「足利時代を論ず」
...而して其園太暦とても史料としては餘りに一方に偏したものであつて予の意見を以てすれば...
原勝郎 「足利時代を論ず」
...功徳院所蔵の『日本紀』の珍本および『園太暦』等がある...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...中にも『園太暦』のごときは...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...『園太暦(えんたいりゃく)』の文和二年三月二十六日の条に出ている...
柳田国男 「山の人生」
...園太暦(えんたいりゃく)...
吉川英治 「私本太平記」
...洞院(とういん)ノ公賢(きんかた)の「園太暦(えんたいりゃく)」も偽器としているのだから...
吉川英治 「私本太平記」
...およろこびであったと「園太暦(えんたいりゃく)」は記している...
吉川英治 「私本太平記」
...「園太暦(えんたいりゃく)」では瘡疾(そうしつ)に罹(かか)ったのだと書いている...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??