...鉄の魔術の国俊から眼を移すと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...愛蔵の来国俊の鍔際(つばぎわ)から...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...命から二番目の一刀――来国俊を侮辱された憤懣の黒雲が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...刀架けには長い方の来国俊ひと腰だけを任せ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...命から二番目の来国俊が見えないのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――まさに紛(まぎ)れもない来国俊を拾って来てくれたのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...右手にそっと置いた来国俊の抜刀(ぬきみ)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...拙者の来国俊は縁側の刀架(とうか)にあったのだぞ――その時拙者は雪隠(せっちん)に入って居たのだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...中身は来国俊(らいくにとし)だから...
山本周五郎 「風流太平記」
...来国俊(らいくにとし)の一刀を押しいただいて...
吉川英治 「剣難女難」
...腰には国俊の逸作...
吉川英治 「剣難女難」
...御方に持ち去られた筈の国俊(くにとし)の一刀が...
吉川英治 「剣難女難」
...まだ生々しい血脂(ちあぶら)の曇っている来国俊(らいくにとし)をスラリと抜き...
吉川英治 「剣難女難」
...どいつ此奴の用捨はねえ」国俊の一刀...
吉川英治 「剣難女難」
...来国俊の刀も折れろ...
吉川英治 「剣難女難」
...水の垂(た)るるが如き国俊の一刀を...
吉川英治 「剣難女難」
...死力をこめて行く国俊の太刀も...
吉川英治 「剣難女難」
...「是非がない――」抜くや国俊!寄ったる一人を真ッ向満月...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索