例文・使い方一覧でみる「四四」の意味


スポンサーリンク

...一八四四年の第二版においてようやく三十一夜を包括(ほうかつ)するにいたった...   一八四四年の第二版においてようやく三十一夜を包括するにいたったの読み方
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「絵のない絵本」

...四四 マダガスカルにも…………...   四四 マダガスカルにも…………の読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...「レーリーの全集に収められた四四六篇の論文のどれを見ても...   「レーリーの全集に収められた四四六篇の論文のどれを見てもの読み方
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」

...昭和七年―四四六...   昭和七年―四四六の読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...ミズリイ流域開発の計画が決定されたのは、一九四四年、今から五年前のことである...   ミズリイ流域開発の計画が決定されたのは、一九四四年、今から五年前のことであるの読み方
中谷宇吉郎 「コロラド通信」

...―明治四四、七、四―...   ―明治四四、七、四―の読み方
夏目漱石 「子規の畫」

...明治四四、七、一九―二○...   明治四四、七、一九―二○の読み方
夏目漱石 「變な音」

...パンゼラ(バリトン)等の歌った抜粋がある(ビクターJE四四―六)...   パンゼラ等の歌った抜粋があるの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...ところで君はアナトール・フランス(一八四四―一九二四)という小説家を知っとるかね...   ところで君はアナトール・フランスという小説家を知っとるかねの読み方
平林初之輔 「鉄の規律」

...裂片の広さ四四ミリメートルに達することがある...   裂片の広さ四四ミリメートルに達することがあるの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...支那にも同様の説があったのだ(『類函』四四九)...   支那にも同様の説があったのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...トコヨノトリと種々に異名ある(『重訂本草啓蒙』四四)...   トコヨノトリと種々に異名あるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...前出第二巻第四章四四三頁註*参照...   前出第二巻第四章四四三頁註*参照の読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...労働者は{二四〇磅(ポンド)〇シリング/二四七磅(ポンド)〇シリング/二五五磅(ポンド)〇シリング/二六四磅(ポンド)〇シリング/二七四磅(ポンド)五シリング}農業者は{四八〇磅(ポンド)〇シリング〇ペンス/四七三磅(ポンド)〇シリング〇ペンス/四六五磅(ポンド)〇シリング〇ペンス/四五六磅(ポンド)〇シリング〇ペンス/四四五磅(ポンド)一五シリング〇ペンス}を受取るであろう(註)...   労働者は{二四〇磅〇シリング/二四七磅〇シリング/二五五磅〇シリング/二六四磅〇シリング/二七四磅五シリング}農業者は{四八〇磅〇シリング〇ペンス/四七三磅〇シリング〇ペンス/四六五磅〇シリング〇ペンス/四五六磅〇シリング〇ペンス/四四五磅一五シリング〇ペンス}を受取るであろうの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...増加された資本に対し単に四四五磅(ポンド)一五シリングの利潤を得るに過ぎず...   増加された資本に対し単に四四五磅一五シリングの利潤を得るに過ぎずの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...一四四クヲタアとなり...   一四四クヲタアとなりの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...第二巻、四四四頁...   第二巻、四四四頁の読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...しかるに一四四一年に起った嘉吉の土一揆は...   しかるに一四四一年に起った嘉吉の土一揆はの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「四四」の読みかた

「四四」の書き方・書き順

いろんなフォントで「四四」


ランダム例文:
そのまま   供与   人助け  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る