...背戸口の四つ目垣の外にお増がぼんやり立って...
伊藤左千夫 「野菊の墓」
...例へば四つ目垣でも屋根でも芙蓉でも鷄頭でも...
寺田寅彦 「寫生紀行」
...この四つ目垣には野生の白薔薇をからませてあるが...
寺田寅彦 「小さな出来事」
...境界には低い四つ目垣を拵える予定であることが...
豊島与志雄 「蔵の二階」
...四つ目垣の木戸を押しあけてはいって行くのである...
豊島与志雄 「鳶と柿と鶏」
...一(ひ)イ二(ふ)ウ三(み)イ……四つ目の瓦斯燈(ガスとう)の出てるところだよ...
永井荷風 「すみだ川」
...蝶々魚の一種の四つ目魚とはちがう...
中谷宇吉郎 「異魚」
...高さ三尺ばかりの四つ目垣が出来上がった...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...然し落雲館の校長は猫のために四つ目垣を作ったのではない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...我も我もと四つ目垣を乗りこして木戸口から庭中に乱れ入る...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...門から數へて右へ四つ目...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...これが美しい子さらひの活躍する、夕方に小屋をあけて、四つ目や、中の郷や、濱町や、筋違(すじか)ひまで遠出をする機會があつたら、平次は躊躇(ちうちよ)もなく縛る氣になつたかも知れません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...四つ目には村名主が頑張つて居た頃のことで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...辨次はどうしたんだ」「四つ目の賭場にもぐり込んで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...手前の方の四つ目窓が入口の兩側に開いてゐるのが...
濱田耕作 「沖繩の旅」
...四つ目垣の内に、高野槙(こうやまき)が一本とちゃぼ檜葉(ひば)が二三本と植えてあって、植木の間から、竹格子を打った肘懸窓(ひじかけまど)が見えている...
森鴎外 「雁」
...毛虫が四つ目の桟を越えた時...
矢田津世子 「神楽坂」
...四つ目の牡丹(ぼたん)...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??