...千七百噸級の駆逐艦八隻と航空母艦加賀(かが)...
海野十三 「空襲葬送曲」
...入江の中には五十噸(トン)位に見える伝馬(てんま)の親方みたいな帆かけ船が繋(つな)いであり...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...初めて一万噸の船に乗つたといふだけなら...
薄田泣菫 「茶話」
...せいぜい四百噸ないし五百噸以下の蒸汽船だつたと...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...七十噸(トン)の縦帆船(スクーナー)は...
中島敦 「光と風と夢」
...それでも三千噸(トン)ぐらいな汽船は苦(く)もなくのそのそ上(のぼ)って来ると云うんだから支那の河は無神経である...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...(えい)は一噸半から二噸半...
久生十蘭 「手紙」
...アンドレ・ルボン号は真白に塗った一万六千噸の優秀船で...
久生十蘭 「予言」
...一万噸の重油があったら...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...みな一万噸の大艦で...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...二万九千六百噸の大戦艦は...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...世界に誇る英国造船技術の精粋(クリーム)――排水量六万噸と言うから...
牧逸馬 「運命のSOS」
...一万七千噸もある大客船が沈没した以上...
牧逸馬 「沈黙の水平線」
...七千噸(トン)の巨体が蟻(あり)の匍(は)うようにしか進まなかった...
夢野久作 「難船小僧」
...五百噸(トン)足らずのチッポケな船だったが...
夢野久作 「爆弾太平記」
...二千五百噸(トン)の機関長が...
夢野久作 「焦点を合せる」
...「この室(へや)に石炭が何噸(トン)...
夢野久作 「焦点を合せる」
...その北側の丘陵に沿うて渾河が流れ、撫順炭鉱は河に向いて平均三十度の傾斜を以て、幅約一里、面積壱八二〇万坪、炭層の厚さ平均百参十尺、最も厚い所が四百弐十尺、埋蔵量拾億噸、その砿区は数箇所に分れて、大竪坑、斜坑、大露天掘坑等の採掘法を異にし、運炭、選炭、排水、通気、動力、注沙、照明等に、有らゆる新式の設備が出来てゐる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索