...黄金丸の股(もも)を噬む...
巌谷小波 「こがね丸」
...最前より噬(かみ)あひ見るに...
巌谷小波 「こがね丸」
...数多(あまた)の犬と噬(か)み合ひたれども...
巌谷小波 「こがね丸」
...疾(と)くわが咽喉(のど)を噬(か)みたまへ」ト...
巌谷小波 「こがね丸」
...(馬太傳五ノ二八)2.犬(いぬ)に聖書(きよきもの)を與(あた)ふる勿(なか)れまた豕(ぶた)の前(まへ)に爾曹(なんぢら)の眞珠(しんぢゆ)投與(なげあたふ)る勿(なか)れ恐(おそ)らくは足(あし)にて之(これ)を踐(ふみ)ふりかへりて爾曹(なんぢら)を噬(かみ)やぶらん(馬太傳七ノ六)...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...臍(ほぞ)を噬(か)むも及ぶなし...
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」
...食うの真の意味は呑噬(どんぜい)するというのである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...やがて立て直して反噬(はんぜい)の牙を揃える...
中里介山 「大菩薩峠」
...栗を噬りながらせつせと歩いた...
長塚節 「痍のあと」
...口の中の物をゆっくり丁寧に噬(か)んでいる...
フレデリック・ブウテ Frederic Boutet 森鴎外訳 「橋の下」
...臍(ほぞ)を噬(か)んでいる胸元を貫くような午砲(ごほう)の響(ひびき)...
二葉亭四迷 「浮雲」
...人を噬(か)んだ犬を晒者(さらしもの)にする刑罰があるかと思えば...
穂積陳重 「法窓夜話」
...丈夫な白い歯で旨(うま)そうに噬(か)んだ...
森鴎外 「牛鍋」
...少佐夫人は生憎(あいにく)口に一ぱい物を頬張つて噬(か)んでゐる...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森林太郎訳 「祭日」
...わたしは何千年と云う間この靭(しわ)いお料理を噬(か)んでいるから...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...どんなにかあの鳩が蛇のように噬(か)むでしょう...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...かれらの反噬(はんぜい)は警戒を要するのである...
山本周五郎 「思い違い物語」
...そんな男がしかも堂々とこのような反噬(はんぜい)に出て来たことが...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索