...彼が営々として名誉...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...営々としてやむことなき生活戦線に疲れた時でも...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...一方には営々として衣食を得るために働き...
高浜虚子 「俳句への道」
...仕事の分量を定め営々として働いてゐた...
武田麟太郎 「大凶の籤」
...死ぬまで営々として働いて遺していった金を...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...営々として沙漠の開発に努力していた人たちがあった...
中谷宇吉郎 「アメリカの沙漠」
...その部屋で営々と今日の富と地位をつくりあげた...
久生十蘭 「三界万霊塔」
...いままで営々と積みあげた...
久生十蘭 「三界万霊塔」
...今日まで営々と積みあげてきた山川の社会的信用も...
久生十蘭 「蝶の絵」
...あの通りに生活のために営々としてゐるにも関はらず...
牧野信一 「サンニー・サイド・ハウス」
...或(あるい)は又漸(ようや)くその日を送るだけの糧(かて)を得る為に営々と働いていた...
松本泰 「秘められたる挿話」
...具体化してゆくためには一つ一つと営々と書かれて行かなければならず...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...営々として勉強いたします...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ただ営々役々(えきえき)と年月を送っている人は...
森鴎外 「寒山拾得」
...今日まで営々お築きあそばした堤もいちどに切れる惧(おそ)れがありましょう」「そちならば如何にするか」「てまえ自身の思慮ではありませんが...
吉川英治 「新書太閤記」
...孜々営々(ししえいえい)である...
吉川英治 「新書太閤記」
...営々と理財につとめ...
吉川英治 「松のや露八」
...目に映る民衆の大部分は、営々として、また黙々として、僅少の労銀のために汗を流している人々である...
和辻哲郎 「蝸牛の角」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??