例文・使い方一覧でみる「喨」の意味


スポンサーリンク

...または純(じゆん)なる珠玉(しゆぎよく)の如きわが雙(さう)の眼が嚠(りうりやう)たるその明光(めいくわう)を假(か)り來る汝(なんぢ)寶石(はうせき)よ...   または純なる珠玉の如きわが雙の眼が嚠喨たるその明光を假り來る汝寶石よの読み方
ステファンヌ・マラルメ Stephane Mallarme 上田敏訳 「エロディヤッド」

...厳(おごそ)かに吹奏(すいそう)する嚠(りゅうりょう)たる喇叭の音...   厳かに吹奏する嚠喨たる喇叭の音の読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...その中起る※の笛のひゞきと琴のおと...   その中起る※喨の笛のひゞきと琴のおとの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...嚠たる尺八の音を度々聞かされていたし...   嚠喨たる尺八の音を度々聞かされていたしの読み方
豊島与志雄 「絶縁体」

...嚠(りゅうりょう)として楽の音が起った...   嚠喨として楽の音が起ったの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...不氣味な調べが劉(りうりやう)と高鳴るばかり...   不氣味な調べが劉喨と高鳴るばかりの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...不気味な調べが嚠(りゅうりょう)と高鳴るばかり...   不気味な調べが嚠喨と高鳴るばかりの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...いま自棄(やけ)に嚠(りゅうりょう)として喇叭(らっぱ)が吹奏されていた...   いま自棄に嚠喨として喇叭が吹奏されていたの読み方
原民喜 「夏の花」

...天竺雪山に棲む迦陵頻伽(かりょうびんが)もかくあろうかと思われる妙音で々と唄いつづけているのである...   天竺雪山に棲む迦陵頻伽もかくあろうかと思われる妙音で喨々と唄いつづけているのであるの読み方
久生十蘭 「魔都」

...九時三十五分皇国万歳を寿いで竟に々と鶴が鳴き出した恍惚たる瞬間までの事情を...   九時三十五分皇国万歳を寿いで竟に喨々と鶴が鳴き出した恍惚たる瞬間までの事情をの読み方
久生十蘭 「魔都」

...〈我ニハ堅キ心アリ……〉にはかに々たるラツパの音が響き渡ると...   〈我ニハ堅キ心アリ……〉にはかに喨々たるラツパの音が響き渡るとの読み方
牧野信一 「サクラの花びら」

...々(りょうりょう)と玉をまろばすような笛の調べ!いと面白き狛笛(こまぶえ)の音です...   喨々と玉をまろばすような笛の調べ!いと面白き狛笛の音ですの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...々(りょうりょう)として水のせせらぐに似た尺八の哀韻...   喨々として水のせせらぐに似た尺八の哀韻の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...嚠(りゅうりょう)たる奏楽と共に...   嚠喨たる奏楽と共にの読み方
吉川英治 「三国志」

...天楽々(てんがくりょうりょう)のうちに...   天楽喨々のうちにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...笛は々(りょうりょう)とうむことなく...   笛は喨々とうむことなくの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...々(りょうりょう)とたかく響いた...   喨々とたかく響いたの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...々(りょうりょう)と澄んで高く聞こえてくるかと思うと...   喨々と澄んで高く聞こえてくるかと思うとの読み方
吉川英治 「松のや露八」

「喨」の読みかた

「喨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「喨」


ランダム例文:
至純な   上水   ヤマンバ  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
若年層   選球眼   危険性  

スポンサーリンク

トップへ戻る