...唯何となく二人の間に解決のつかぬ問題があるやうに思ふ事のあるだけである...
石川啄木 「葉書」
...しかもこの場合厳重な戸締りの問題がある...
大阪圭吉 「デパートの絞刑吏」
...被害民があって鉱毒問題があるもののように吹聴した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...八幡神と夷三郎神日本へ夷三郎神を持つて來た民族の本體を考へる前に今一つ闡明を要する問題がある...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...ここにもう一つ困つた問題がある...
太宰治 「お伽草紙」
...支那人の民族意識民族感情についてのさまざまな問題があるであろう...
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」
...現代の映画を遠い未来に保存するにはどうすればいいかの問題がある...
寺田寅彦 「映画時代」
...哲学の問題があるのだから...
戸坂潤 「思想としての文学」
...身につくかつかないかということに微妙な問題がある...
豊島与志雄 「風俗時評」
...いつかの新聞に大々的に報道された「地熱利用発電」の問題がある...
中谷宇吉郎 「温泉2」
...そこに一つ重大な問題があるんだ...
葉山嘉樹 「山谿に生くる人々」
...いつでも問題がある...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「流刑地で」
...そこに問題があるとすれば...
三木清 「歴史哲學」
...土台の問題があるのだから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...古物保存にはなんのために保存するかの問題がある...
柳田国男 「雪国の春」
...ほかにもっと重大な問題がある筈だよ」「さればこそ本枝和解が大切なのだと存じますが」「さればこそとは」「さきほど先生の仰せに...
山本周五郎 「新潮記」
...この点に重要な問題がある...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...何か女性(にょしょう)にからむ問題があるたびに現れてきて迫害を加えることが...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??