...命数小説の弊に陥るを憂ふる者ならん...
石橋忍月 「罪過論」
...命数ナキヲ知リ自ラ特製ノ棺ヲ造リテ土中ニ下リテ死ス――それからもう一つの文書(ぶんしょ)は比較的新らしいものですが...
海野十三 「恐怖の口笛」
...兵道家として、最早、命数が尽きた...
直木三十五 「南国太平記」
...斉彬公の御命数も危い...
直木三十五 「南国太平記」
...わたくしは何物にも命数があると思っている...
永井荷風 「葛飾土産」
...人間の生れた星によって運命と命数がきまっている...
牧逸馬 「生きている戦死者」
...とうとう命数尽きて帰天してしまった...
正岡容 「小説 圓朝」
...御自身では御命数の尽きる世が来たというように解釈をあそばすのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...命数には定まったものがあって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...命数が尽きて死んだということよりも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...それには生れたときから定まったその運命がありその命数がある...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...私はそのまがいもない命数を高取で読むことができる...
柳宗悦 「北九州の窯」
...かかる場合私の思想の上にふりかかる命数として...
柳宗悦 「工藝の道」
...命数的に色彩の世界からは離れた...
柳宗悦 「民藝四十年」
...陥って行くのも逃れがたい命数だったかもしれず...
柳田国男 「海上の道」
...人間命数つきれば死ぬという法則を信仰し...
横光利一 「静安寺の碑文」
...将来の命数をまかせる覚悟にござりまする」「なに...
吉川英治 「新書太閤記」
...孤城の命数はもう旦夕(たんせき)に迫った...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索