...呵々(からから)と笑うと...
泉鏡花 「婦系図」
...黄金丸は呵々(かやかや)と打ち笑ひて...
巌谷小波 「こがね丸」
...呵々(かゝ)...
相馬泰三 「新らしき祖先」
...言ひつゝ瀧口は呵々(から/\)と打笑へば...
高山樗牛 「瀧口入道」
...ロボフ少年に向かって呵々大笑しているヴェリチャーニノフが...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...突然に呵々大笑する...
豊島与志雄 「自由人」
...呵々...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...それも蒲団かぶつて半日も居ればけろけろとする病だから子細はなしさと元気よく呵々(からから)と笑ふに...
樋口一葉 「十三夜」
...呵々と打ち笑つた...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...今日は右コーヒーと砂糖とが得難いので困っていますが、しかしヤミで買えば何んとかなるようです、呵々(かか)...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...思わず床の中で一種の呵々(かか)大笑をやりました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...何と呵々大笑的好風景でしょう!そのおねえさんがあしたかえるという十二日の夕飯時には...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...その外君の家の料理は何でも長く煮るから炭代(すみだい)を勘定するとなかなか高いものになるね」中川呵々(からから)と笑い「君も随分不研究だ...
村井弦斎 「食道楽」
...呵々...
森於菟 「放心教授」
...呵々(かか)大笑して...
吉川英治 「三国志」
...月下に呵々(かか)と大笑した...
吉川英治 「三国志」
...呵々(かか)と一笑し...
吉川英治 「三国志」
...呵々(かか)と笑い捨てて...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??