例文・使い方一覧でみる「味得」の意味


スポンサーリンク

...既に三観三諦即一心(さんかんさんたいそくいつしん)の醍醐味(だいごみ)を味得(みとく)した...   既に三観三諦即一心の醍醐味を味得したの読み方
芥川龍之介 「道祖問答」

...何人にもすぐ味得される筈のものだ...   何人にもすぐ味得される筈のものだの読み方
芥川龍之介 「ポーの片影」

...その頃から露西亜の深酷な苦鹹(くかん)の文学を味得して...   その頃から露西亜の深酷な苦鹹の文学を味得しての読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...まさしくさとりの世界をハッキリ味得せねばなりません...   まさしくさとりの世界をハッキリ味得せねばなりませんの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...「内」なる意味の味得である...   「内」なる意味の味得であるの読み方
中井正一 「リズムの構造」

...極めて特殊の感覚を持った人にのみ味得出来るもので...   極めて特殊の感覚を持った人にのみ味得出来るものでの読み方
中谷宇吉郎 「墨色」

...自分の生活経験によって味得(みとく)した...   自分の生活経験によって味得したの読み方
萩原朔太郎 「老年と人生」

...私が強いられざる意志によって・私自らの欲求から・学問や義務を味得するように...   私が強いられざる意志によって・私自らの欲求から・学問や義務を味得するようにの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...物に即してその深さが具象的に味得された...   物に即してその深さが具象的に味得されたの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...眞に味得するの知己はまだ尠いかも知れぬが...   眞に味得するの知己はまだ尠いかも知れぬがの読み方
吉川英治 「折々の記」

...舌を通る茶のうまさが味得される...   舌を通る茶のうまさが味得されるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...靜の姿のまゝ味得するかは...   靜の姿のまゝ味得するかはの読み方
吉川英治 「折々の記」

...生き/\と人生を味得してゐる人もある...   生き/\と人生を味得してゐる人もあるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...人さま/″\に味得できやうが...   人さま/″\に味得できやうがの読み方
吉川英治 「折々の記」

...おん身はそれを味得せられたと思う...   おん身はそれを味得せられたと思うの読み方
吉川英治 「親鸞」

...弦之丞はそれを味得(みとく)していた...   弦之丞はそれを味得していたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...味得しているところの...   味得しているところのの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...特殊の美しさを味得し得なくてはならぬ...   特殊の美しさを味得し得なくてはならぬの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「味得」の読みかた

「味得」の書き方・書き順

いろんなフォントで「味得」


ランダム例文:
マル   値が上がる     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   政令指定都市   公益性  

スポンサーリンク

トップへ戻る