...吾儕幸得此埔遊(わがさいさいはひにえたりこのほのいう)」と云ふが如し...
芥川龍之介 「骨董羹」
...天公未レ使二吾儕死一...
大町桂月 「春の筑波山」
...吾儕(われら)の心も草だらけである...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...吾儕は世界の草の種を除り尽すことは出来ぬ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...吾儕(われら)の附近(あたり)は自然の食物には極めて貧しい処である...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...命を賭(と)しても此帷幕の隙見(すきみ)をす可く努力せずに居られぬ人を哂(わら)うは吾儕(われら)が鈍(どん)な高慢(こうまん)であろうが...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...吾儕(われら)は奇蹟を驚異し...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...吾儕(われら)の心も草だらけである...
徳冨蘆花 「草とり」
...吾儕は世界の草の種を除り尽すことは出来ぬ...
徳冨蘆花 「草とり」
...共に吾儕の知る所に非ずと雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...共に吾儕の知る所に非ずと雖も...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...吾儕(わがせい)のこの新聞紙を発兌するや...
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」
...先づ吾儕社名の義を取る所の自由の説を述べて以て端を啓(ひら)くといふ...
中江兆民 「『東洋自由新聞』第一号社説」
...横着な傷に吾儕(われわれ)...
夢野久作 「戦場」
...……されば九州で危いのはまず黒田と細川(熊本)であろう……と備後(びんご)殿(栗山)も美作(みまさか)殿(黒田)も吾儕(われら)に仰せ聞けられたでのう...
夢野久作 「名君忠之」
...吾儕(われら)は徒(いたず)らに女色に溺れる腐れ武士ではないぞ...
夢野久作 「名君忠之」
...吾儕(われら)を手玉に取りそうな気ぶりでも見せたなら最後の助...
夢野久作 「名娼満月」
...吾儕別有答清時...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??