例文・使い方一覧でみる「吸物」の意味


スポンサーリンク

...それから吸物の椀(わん)を持つた儘...   それから吸物の椀を持つた儘の読み方
芥川龍之介 「東京小品」

...さて神使へ烟盆(たばこぼん)茶吸物膳部をいだし...   さて神使へ烟盆茶吸物膳部をいだしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...勝手に吸物(すいもの)椀(わん)の蓋をとって...   勝手に吸物椀の蓋をとっての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...先ほど誂えた初茸(はつたけ)の吸物もまたは銚子(ちょうし)の代りさえ更に持って来ない始末である...   先ほど誂えた初茸の吸物もまたは銚子の代りさえ更に持って来ない始末であるの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...老人は白魚の吸物を二杯までかえたが...   老人は白魚の吸物を二杯までかえたがの読み方
永井荷風 「春雨の夜」

...」と重吉は落し玉子の吸物を一息(ひといき)に半分ほど飲み干した...   」と重吉は落し玉子の吸物を一息に半分ほど飲み干したの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...その次の中は今度はお吸物ではない...   その次の中は今度はお吸物ではないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...飲める奴なら吸物椀で十三杯も...   飲める奴なら吸物椀で十三杯もの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「それだけで今日まで経過して来られたのですか」と私は吸物をすすりながら念のために訊(き)いて見た...   「それだけで今日まで経過して来られたのですか」と私は吸物をすすりながら念のために訊いて見たの読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...自分はやむをえず、吸物を吸ったり、刺身を突(つっ)ついたりした...   自分はやむをえず、吸物を吸ったり、刺身を突ついたりしたの読み方
夏目漱石 「行人」

...吸物わん     参拾銭  二箇...   吸物わん     参拾銭  二箇の読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...平たい大皿を懐中し吸物椀(すいものわん)の蓋(ふた)を袂(たもと)にする者もある...   平たい大皿を懐中し吸物椀の蓋を袂にする者もあるの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...吸物の淡いのは食塩を加えて直ぐに味を直せますけれども鹹過(からす)ぎたのへお湯を注すとまるで味が抜けてしまいます...   吸物の淡いのは食塩を加えて直ぐに味を直せますけれども鹹過ぎたのへお湯を注すとまるで味が抜けてしまいますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...十二月廿二日「右御用掛無滞相勤候に付銀二枚御酒御吸物被下置...   十二月廿二日「右御用掛無滞相勤候に付銀二枚御酒御吸物被下置の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...八月十五日順承(ゆきつぐ)は重臣を以て成善に「御召御紋御羽織並御酒御吸物」を賞賜した...   八月十五日順承は重臣を以て成善に「御召御紋御羽織並御酒御吸物」を賞賜したの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...御佳例(ごかれい)の鶴の御吸物が...   御佳例の鶴の御吸物がの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...一人前が吸物付きで十銭そこそこ...   一人前が吸物付きで十銭そこそこの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...」食事中に吸物の出来るようストーブにかけて三人は御飯を初めにかかった...   」食事中に吸物の出来るようストーブにかけて三人は御飯を初めにかかったの読み方
横光利一 「旅愁」

「吸物」の読みかた

「吸物」の書き方・書き順

いろんなフォントで「吸物」

「吸物」の英語の意味


ランダム例文:
天気具合   前列   用が無い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る