例文・使い方一覧でみる「后」の意味


スポンサーリンク

...何れも特別委員會附托となり愈々當日の最大問題たる決議案の日程に入る時に午三時前五分◎議長は先づ書記をして決議案を朗讀せしむれば拍手は先づ傍聽席の一隅より起り島田三郎氏は提出者の一人として急霰の如き拍手の裡に登壇し例の長廣舌を揮つて民黨聯合軍が勇敢なる進撃の第一聲を揚げ今日の問題は決して黨派の關係感情の問題に非ず...   何れも特別委員會附托となり愈々當日の最大問題たる決議案の日程に入る時に午后三時前五分◎議長は先づ書記をして決議案を朗讀せしむれば拍手は先づ傍聽席の一隅より起り島田三郎氏は提出者の一人として急霰の如き拍手の裡に登壇し例の長廣舌を揮つて民黨聯合軍が勇敢なる進撃の第一聲を揚げ今日の問題は決して黨派の關係感情の問題に非ずの読み方
石川啄木 「雲間寸觀」

...皇太宮崩御のことがあり...   皇太后宮崩御のことがありの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...皇は、「それはおあにいさまのほうがかわゆうございます」とお答えになりました...   皇后は、「それはおあにいさまのほうがかわゆうございます」とお答えになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...そうすると皇はまたついと前の方の戸口へ来ておしまいになりました...   そうすると皇后はまたついと前の方の戸口へ来ておしまいになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...皇やすべての役人がしいておねがい申すので...   皇后やすべての役人がしいておねがい申すのでの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...この爲めに神功皇は朝鮮半島へ渡海さるるに際して彼等の勢力を利用されたのであると考へられぬだらうか...   この爲めに神功皇后は朝鮮半島へ渡海さるるに際して彼等の勢力を利用されたのであると考へられぬだらうかの読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...地元の舊傳に依れば廣田神社は神功皇三韓征伐の舊陣に兵庫の港へ船を寄せられた時...   地元の舊傳に依れば廣田神社は神功皇后三韓征伐の舊陣に兵庫の港へ船を寄せられた時の読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...この機会に天皇皇両陛下にも...   この機会に天皇皇后両陛下にもの読み方
中谷宇吉郎 「雪今昔物語」

...当時、今の皇様は、何回もお目出度があったが、みんな内親王ばかりで、なかなか皇太子御誕生がない...   当時、今の皇后様は、何回もお目出度があったが、みんな内親王ばかりで、なかなか皇太子御誕生がないの読み方
野村胡堂 「胡堂百話」

...御座(ぎょざ)の側(かたわ)らにこのがおわしましてこそ...   御座の側らにこの后がおわしましてこその読み方
長谷川時雨 「明治美人伝」

...まず懐(ふところ)より兎を出しその動作を見て必勝と卜(うらな)い定め臣下皆そのつもりで勇み立ちてたちまちローマ方七万人を鏖殺(おうさつ)したがついに兵敗れて後は自ら毒を仰いで死んだ...   后まず懐より兎を出しその動作を見て必勝と卜い定め臣下皆そのつもりで勇み立ちてたちまちローマ方七万人を鏖殺したがついに兵敗れて後は自ら毒を仰いで死んだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...同時に陣中にある王に蛇となってに遇う夢を見せた...   同時に陣中にある王に蛇となって后に遇う夢を見せたの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...いわく、爾々(しかじか)の夜王は蛇となって妾と会えりと...   后いわく、爾々の夜王は蛇となって妾と会えりとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...が生んだ男子は漁師に養われたが...   后が生んだ男子は漁師に養われたがの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...(きさき)の位にお上(のぼ)されになっても...   后の位にお上されになってもの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...そのまま皇ルイザにも逢わず...   そのまま皇后ルイザにも逢わずの読み方
横光利一 「ナポレオンと田虫」

...一方――帝と皇の御輦(みくるま)は...   一方――帝と皇后の御輦はの読み方
吉川英治 「三国志」

...どうして昨夜は黙って、帰ってしまわれたのでございましょうか」「いや、忠顕どのの腹、准のお胸、いぶかりはみな解けた...   どうして昨夜は黙って、帰ってしまわれたのでございましょうか」「いや、忠顕どのの腹、准后のお胸、いぶかりはみな解けたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「后」の読みかた

「后」の書き方・書き順

いろんなフォントで「后」

「后」の英語の意味

「后なんとか」といえば?   「なんとか后」の一覧  


ランダム例文:
異文   いるす   産む  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   相関図   歌舞伎役者  

スポンサーリンク

トップへ戻る