...ね?」「ありやア名うてのおほ山師だ」と...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...何しろ名うての命知らずのことだから...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...この外交官はその頃名うての筆まめな男で...
薄田泣菫 「茶話」
...馬車が維也納でも名うての汚い町へ入つて来ると...
薄田泣菫 「茶話」
...これも甲源一刀流名うての人...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...この四人はみな名うての者です...
中里介山 「大菩薩峠」
...丸山は名うての者...
中里介山 「大菩薩峠」
...わが浜辺の名うての力士たちがひっくり返ってしまう...
中里介山 「大菩薩峠」
...甲府で名うての腕利きの老石工でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...喧嘩っ早いにかけては名うてのこの小男は...
中里介山 「大菩薩峠」
...お粂は名うての鉄火者ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...俺達も名うての人間...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...名うての哥薩克連は誰も彼もさういふ噂話を耳にすると...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...ノーベルは名うての化学者だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...「名うての悪党をどう思いやすか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...この付近で名うての不良少女だった...
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...ほ、ほ、ほ、まあ、何と、江戸名うての、広海屋、長崎屋――二軒の旦那衆が、狂犬(やまいぬ)のようなつかみあい、食いつき合い――おもしろいのう! いさましいのう! ほ、ほ、ほ、ほ!」のぞいている闇太郎、身の毛がよだって、背すじが寒くなった...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...(F・O)T「年は若いが跡見ず三次」(O・Lして)T「江戸で名うての巾着切です」S=町角角を曲って三次やって来た...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
便利!手書き漢字入力検索