...吉川元春(きっかわもとはる)といい小早川隆影(こばやかわたかかげ)といい...
吉川英治 「黒田如水」
...吉川元春の軍約一万五千...
吉川英治 「黒田如水」
...吉川元春なりあわよくば毛利輝元なりと...
吉川英治 「黒田如水」
...吉川元春(きっかわもとはる)...
吉川英治 「私本太平記」
...沈勇才徳(ちんゆうさいとく)の人吉川元春(きっかわもとはる)...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春のひきいるもの一万六千...
吉川英治 「新書太閤記」
...また、吉川元春の兵は、遠く、背後の平地から飾磨(しかま)あたりまで行動し出し、織田軍の輜重(しちょう)部隊を奇襲したり、兵船を焼いたり、流言を放ったり、攪乱(こうらん)に努め出した...
吉川英治 「新書太閤記」
...やがて吉川元春の前に送られた...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春(きっかわもとはる)も小早川隆景(こばやかわたかかげ)も...
吉川英治 「新書太閤記」
...もし、毛利方に、吉川元春なく、小早川隆景もいなかったとしたら、毛利輝元の名は疾(と)くに屠(ほうむ)られ、中国全土はこれより数年も前に、信長の治下に収められていたにちがいない...
吉川英治 「新書太閤記」
...また、吉川元春が、そこの味方へ、粮米(ろうまい)を積んでは、海上から輸送する途(みち)のあることを知って、沿海洋上に、船隊を配備して、それをも完全に封鎖してしまった...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春の手許へ告げられた...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春(きっかわもとはる)の軍...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春の一万騎がある...
吉川英治 「新書太閤記」
...恵瓊が都から中国へ報じた吉川元春宛(あて)の書状のうちには...
吉川英治 「新書太閤記」
...小早川隆景や吉川元春の帰依(きえ)もあつく...
吉川英治 「新書太閤記」
...吉川元春の陣地岩崎山までは僅か一里...
吉川英治 「新書太閤記」
...戦国の吉川元春もその他の吉川もここから分れたものであり...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索