...気羞しくて厭だと言つては甚(どんな)に作松に叱られたか知れない...
石川啄木 「赤痢」
...「ぶしつけな御願を申上げましたのに、お叱りはなくて、かえって御丁寧な御挨拶痛み入ります...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...当世の和歌のお名人たちのお叱りを受けてもつまりませぬゆゑ...
太宰治 「右大臣実朝」
...しか曰ふ彼を睨め見てヂオメーデース叱り曰ふ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...これを叱りつけて...
中井正一 「美学入門」
...「くどい! この上かれこれ申すと処分致すぞ」役人は言葉を荒くして叱りつけます...
中里介山 「大菩薩峠」
...叱かられるは必定...
樋口一葉 「十三夜」
...その手間で早く行けと我が年したに叱(し)かられて...
樋口一葉 「たけくらべ」
...又叱られやしないかとびくびくしながら...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...おかくは警官にでも叱責されてゐるかのやうにおどおどしてしまつて...
牧野信一 「月あかり」
...彼がきびしく叱られるときなどは哀れがって泣きだすという風だった...
山本周五郎 「日本婦道記」
...ついに座から叱りつけた...
吉川英治 「三国志」
...呪いの雷(いかずち)を呼び降ろしてくれるぞ」すさまじい叱咤(しった)なのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...お叱りは覚悟のもとに一存で連れまいりました...
吉川英治 「私本太平記」
...わしは叱言(こごと)をいったのではない...
吉川英治 「新書太閤記」
...一同も退出退出」信長はそう叱りつけたのを機(しお)にして...
吉川英治 「新書太閤記」
...まんまと玉麒麟(ぎょっきりん)を惑(まど)わし去ること宋江(そうこう)に叱られて...
吉川英治 「新・水滸伝」
...――ああ暇どるっ、放せっ、馬を曳(ひ)けっ』『聞き分けのない!』と、兵部は、子を叱るように、声をしぼって、『あなた様は、大藩米沢の御主君であるという事をお忘れか...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索