例文・使い方一覧でみる「古渡」の意味


スポンサーリンク

...骨董好きが古渡(こわた)りの茶(ちやわん)でも見るやうな...   骨董好きが古渡りの茶でも見るやうなの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...また異(ちが)つた古渡(こわたり)の織物を大幅のまゝ次から次へと取り出して来たさうだ...   また異つた古渡の織物を大幅のまゝ次から次へと取り出して来たさうだの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...頭髪(あたま)にも古渡珊瑚(こわたりさんご)の赤い粒が覗(のぞ)いていた...   頭髪にも古渡珊瑚の赤い粒が覗いていたの読み方
徳田秋声 「縮図」

...古渡珊瑚(こわたりさんご)や翡翠(ひすい)の帯留...   古渡珊瑚や翡翠の帯留の読み方
徳田秋声 「縮図」

...彼はよく古渡唐桟(こわたりとうざん)の着物に角帯(かくおび)などを締(し)めて...   彼はよく古渡唐桟の着物に角帯などを締めての読み方
夏目漱石 「硝子戸の中」

...要(い)りもしないのに古渡(こわた)りの更紗玉(さらさだま)とか号して...   要りもしないのに古渡りの更紗玉とか号しての読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...本当の古渡(こわた)りとは直(すぐ)区別できるなどと叮嚀(ていねい)に女に教えていた...   本当の古渡りとは直区別できるなどと叮嚀に女に教えていたの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...五の若々しい年輩で古渡り唐桟の袷に紺博多の帯...   五の若々しい年輩で古渡り唐桟の袷に紺博多の帯の読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...沈香か古渡りのギヤマンでも買うような顔をして...   沈香か古渡りのギヤマンでも買うような顔をしての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...今日のは古渡(こわたり)の大變で...   今日のは古渡の大變での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...古渡(こわたり)の大變で掛け値なしの大變」「止さないかよ馬鹿々々しい...   古渡の大變で掛け値なしの大變」「止さないかよ馬鹿々々しいの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...古渡(こわた)りの岡つ引が聞いて呆れらア...   古渡りの岡つ引が聞いて呆れらアの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...古渡り大變だ」平次は路地の中から...   古渡り大變だ」平次は路地の中からの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...脱ぎ棄てた古渡唐桟(こわたりとうざん)の袷羽織...   脱ぎ棄てた古渡唐桟の袷羽織の読み方
森鴎外 「細木香以」

...古渡資秀(ふるわたりすけひで)などがいた...   古渡資秀などがいたの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...古渡り更紗(さらさ)の手提(てさ)げ袋をあけて...   古渡り更紗の手提げ袋をあけての読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...底を覗いてみると孔雀型の刻印があるからには勿体なくもイギリスの古渡(こわた)りじゃないか...   底を覗いてみると孔雀型の刻印があるからには勿体なくもイギリスの古渡りじゃないかの読み方
夢野久作 「超人鬚野博士」

...大きな古渡珊瑚(こわたりさんご)の簪(かんざし)を抜いて...   大きな古渡珊瑚の簪を抜いての読み方
夢野久作 「二重心臓」

「古渡」の読みかた

「古渡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「古渡」


ランダム例文:
腹が太い   愛してる   結びつく  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好的   二重外交   著作権侵害  

スポンサーリンク

トップへ戻る