...彼等はデカダンスの古沼に身を沈めながら...
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」
...山の中の古沼へ魚を釣りに行っていると...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...古沼の水は底深そうに...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...あの古沼のほとりの柳の花が...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...まるで古沼の底から立つ瘴気(しょうき)のように...
芥川龍之介 「妖婆」
...くたら野(の)の隱(かく)れの古沼(ふるぬ)...
薄田淳介 「白羊宮」
...古沼の底から生れた水の泡が...
薄田泣菫 「初蛙」
...此の古沼の水底で奏でるのかとも疑われる...
谷崎潤一郎 「少年」
...私は曾て耳にしたこの古沼の畔に住む人達の生活を思はないわけに行かなかつた...
田山録弥 「ある日の印旛沼」
...突然後(うし)ろの古沼の奥でギャーと云う声がした...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...古沼のようによどんでおります...
野村胡堂 「水中の宮殿」
...禪寺の古沼みたいな感じがするので...
萩原朔太郎 「田端に居た頃」
...私は古沼を覗く時のやうな――云ふならば弱少の身のうつゝが疑はれ...
牧野信一 「月あかり」
...原始森の古沼の上に散りかゝる片々に砕けてゐた...
牧野信一 「ラガド大学参観記」
...附近に似よった名の古沼さえあれば...
柳田國男 「夢と文芸」
...ここが五位鷺の巣であった古沼とは...
吉川英治 「親鸞」
...所々の古沼や水溜(たま)りが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...この山上の古沼を一層物寂びたものにしているのであった...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??