...彼女の言葉はいつも口重だ...
...スピーチの練習をしていたので、口重い演説をしてしまった...
...相手を傷つけないように、口重さには気をつけましょう...
...彼との会話が続かない原因は、私の口重さだった...
...恐い、とは思ひましたが、口重な彼女は、それを誰にも話ませんでした...
伊藤野枝 「内気な娘とお転婆娘」
...「口重く舌重き」ひどい訥弁(とつべん)で懸命に説いて廻ってかえって皆に迷惑がられ...
太宰治 「風の便り」
...『口重く舌重き』ひどい訥弁(とつべん)で懸命に説いて廻ってかえって皆に迷惑がられ...
太宰治 「惜別」
...」口重(くちおも)な行田は一とつことを繰返しながら酒井を連れて來た...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...口重々しく嘲(あざけ)りながらも...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...堅く結ばれた唇から口重に洩(も)れてくるところなどは...
久生十蘭 「鈴木主水」
...生まれつきソバケーヴィッチは口重(くちおも)で舌廻りが悪いため...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...本名山口重三郎...
山之口貘 「自伝」
...表紙絵を山口重慶として兄の名を記しておいたので...
山之口貘 「装幀の悩み」
...「もう一本だ」野口重四郎は肩で息をし...
山本周五郎 「花も刀も」
...野口重四郎が廊下づたいにやって来た――道場に附属したこの住居(すまい)は...
山本周五郎 「花も刀も」
...明くる朝――時刻になっても野口重四郎は稽古に来なかった...
山本周五郎 「花も刀も」
...幹太郎は野口重四郎の件を話した...
山本周五郎 「花も刀も」
...口重な佐佐は少し云い渋ってもどもどしたが...
横光利一 「旅愁」
...佐佐は「うむ」と口重い笑顔で頷いて...
横光利一 「旅愁」
...口重(くちおも)げで...
吉川英治 「私本太平記」
...「あれには、山口重政(やまぐちしげまさ)がいるが、この城には、重政の老母が、人質として来ておれば、よも、敵対はなりますまい」「では、使いをやって、説いてみよう」滝川一益は、与十郎を味方にひき入れた手と同じ手法で、山口重政へも、利をもって、誘いをかけた...
吉川英治 「新書太閤記」
...山口重政の所へは...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??