...彼女の言葉はいつも口重だ...
...スピーチの練習をしていたので、口重い演説をしてしまった...
...相手を傷つけないように、口重さには気をつけましょう...
...彼との会話が続かない原因は、私の口重さだった...
...恐い、とは思ひましたが、口重な彼女は、それを誰にも話ませんでした...
伊藤野枝 「内気な娘とお転婆娘」
...なんですか」「人口重力というのは...
海野十三 「大宇宙遠征隊」
...「さてフランボー君」とアンガスは口重にいった...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「見えざる人」
...「何うも――」平は、口重にいって、腕を組んで、首を傾けて「調所の心底がわからぬ...
直木三十五 「南国太平記」
...世間話を口重そうに語り出した...
長谷川伸 「討たせてやらぬ敵討」
...美登利打しほれて口重く...
樋口一葉 「たけくらべ」
...美登利(みどり)打(うち)しほれて口重(くちおも)く...
樋口一葉 「たけくらべ」
...生まれつきソバケーヴィッチは口重(くちおも)で舌廻りが悪いため...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...勉は、北国生れの色白な顔に際立って大きい口元を動かし、口重げに、「いや...
「小祝の一家」
...本名は山口重三郎であって...
山之口貘 「私の青年時代」
...野口重四郎が廊下づたいにやって来た――道場に附属したこの住居(すまい)は...
山本周五郎 「花も刀も」
...幹太郎は野口重四郎の件を話した...
山本周五郎 「花も刀も」
...明治二年牟田口重蔵に嫁す...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...またあの口重そうなことばをつぐのでした...
吉川英治 「江戸三国志」
...口重そうに次の話をしはじめた...
吉川英治 「剣難女難」
...山口重政に、実情を聞き、その重大性におどろいて、井伊隊は徹夜で、海岸、川の海口などへ、防柵(ぼうさく)を設けた...
吉川英治 「新書太閤記」
...いつになく口重く...
吉川英治 「野槌の百」
...生来の口重い気質に暗くなって...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索