...口辺を拭くように一言二言言う...
...口辺が過敏に反応する...
...彼女の口辺には秘密が隠れている...
...口辺を噛む習慣がある人は歯が痛くなる...
...自分の口辺にきちんと蓋をして、言いたいことを言わないことも大切だ...
...自(おのづか)ら口辺の微笑を禁ずる事能はず...
芥川龍之介 「開化の殺人」
...暗闇の中でニヤリと薄気味の悪い笑いを口辺(こうへん)に浮べた...
海野十三 「雷」
...口辺に浮べたのだった...
海野十三 「空襲葬送曲」
...仮面の口辺(こうへん)には...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...それを貸してちょうだい」「黒トカゲ」の口辺は...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...最早(もは)やみじめにたるみはじめた口辺の皮膚(ひふ)を...
江戸川乱歩 「五階の窓」
...わたしの云う事が判らないであろう」少女の口辺(くちもと)には微笑が浮んでいた...
田中貢太郎 「女仙」
...かすかな微笑がその口辺にわずかに漂っていた...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...武士の口辺に小波(さざなみ)の如く漂います...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...吉五郎の口辺にはこの名御用聞を嘲(あざけ)るような微笑さえ浮びます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...口辺に漂う苦笑を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...口辺に、ねばねばした黄色い粘液がまつわりつき、三角眼は白くなって、眉がつりあがっている...
火野葦平 「花と龍」
...口辺に浮かぶのは...
火野葦平 「花と龍」
...――片頬笑みが陽子の口辺に漂った...
宮本百合子 「明るい海浜」
...キラキラとひかるこまかいあみの中から瑪瑙の様な目は鏡の中のあみの中にある目と見合わせて口辺にはまっさおの笑をたたえて居る...
宮本百合子 「お女郎蜘蛛」
...口辺に微苦笑をたたえながら...
吉川英治 「三国志」
...ほろ苦い笑みを口辺にゆがめた...
吉川英治 「新書太閤記」
...芝口辺(しばぐちへん)から行列を脱けてここへ来たのだった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索