例文・使い方一覧でみる「口端」の意味


スポンサーリンク

...トロイアの人の口端惡評を汝の上に聞ける時...   トロイアの人の口端惡評を汝の上に聞ける時の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...ハッと思ふ間に口端ぢゆうを凝乳(スメターナ)だらけにした...   ハッと思ふ間に口端ぢゆうを凝乳だらけにしたの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...大衆の口端(くちは)に登り...   大衆の口端に登りの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...やがてマルの口端からは涎が垂れた...   やがてマルの口端からは涎が垂れたの読み方
牧野信一 「創作生活にて」

...よそ目には意地悪く見えるような表情を口端に漂(ただよ)わせた...   よそ目には意地悪く見えるような表情を口端に漂わせたの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...口端を舐(な)めづつた...   口端を舐めづつたの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...「ほんに此れは人の口端(くちは)ばかりではなさそうな……したがわしの思うには...   「ほんに此れは人の口端ばかりではなさそうな……したがわしの思うにはの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...習慣の方からは世間の口端(くちは)という奴が「女にあれがあってはねえ」と冷たい眼で見詰められております...   習慣の方からは世間の口端という奴が「女にあれがあってはねえ」と冷たい眼で見詰められておりますの読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...驚かれぬご要心でもしておかれぬとな」世の危うさが人の口端(くちは)にのぼりだすと...   驚かれぬご要心でもしておかれぬとな」世の危うさが人の口端にのぼりだすとの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...人の口端(くちは)にのぼって来た...   人の口端にのぼって来たの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一種の人気のようによく人の口端(くちは)にのぼった...   一種の人気のようによく人の口端にのぼったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...世上の口端(くちは)にまでのぼるようになったら...   世上の口端にまでのぼるようになったらの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...人の口端(くちは)などに乗せられて...   人の口端などに乗せられての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...口端(くちばた)へ笑(え)くぼを作る...   口端へ笑くぼを作るの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...城下の領民たちの口端(くちは)によう名の出る男などおりまする」「領民は...   城下の領民たちの口端によう名の出る男などおりまする」「領民はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...旧赤穂藩の名――亡き内匠頭の名までを――悪ざまな市人の口端(くちのは)にかけられなければならない...   旧赤穂藩の名――亡き内匠頭の名までを――悪ざまな市人の口端にかけられなければならないの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...ひとの口端(くちは)に誤られぬよう...   ひとの口端に誤られぬようの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...「人の口端(くちは)にも笑われぐさだ...   「人の口端にも笑われぐさだの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「口端」の読みかた

「口端」の書き方・書き順

いろんなフォントで「口端」


ランダム例文:
なかごろ   宝物集   投機をやる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大東亜戦争   信賞必罰   蝦夷富士  

スポンサーリンク

トップへ戻る