...父親の口前が上手で、人を納得させることができる...
...彼女は口前がうまく、よく話を引き伸ばす...
...あの弁護士は口前が立つので、訴訟案件を得意としている...
...彼の口前で説得され、ついつい契約してしまった...
...口前だけでなく、筋道も立てて意見を述べることが大切だ...
...貴下は口前が巧くって...
泉鏡花 「婦系図」
...どうやらあの腑拔けのした喜光寺が言ひさうな口前らしい...
薄田泣菫 「喜光寺」
...汝も口前(くちまへ)ばかりは古(こ)名優の面影がある...
薄田泣菫 「茶話」
...先ず東京駅降車口前に行く...
高浜虚子 「丸の内」
...入口前で二名の巡査が敬礼をした...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「唇のねじれた男」
...私はさうした口前はもとより腕力に於ても確に彼に一目おかねばならぬ...
中勘助 「銀の匙」
...そのくせ口前(くちまえ)のよい人...
中里介山 「大菩薩峠」
...あいつの口前にひっかかって...
中里介山 「大菩薩峠」
...市五郎の口前を信ずるの余りに...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの叔母さんの調子よい口前に乗せられると...
中里介山 「大菩薩峠」
...相手がお蘭さんだからたまりませんわね、あの男前と……口前じゃたまりませんよ――」福松どのの悲泣がいつしか憤激となって、最初は口でけなしていたがんりきなるやくざ野郎を、結局、度胸があって、お金の切れっぱなれがよくって、口前がいい、色男の正味を肯定するような口ぶりになってしまうと、今度は鉾先(ほこさき)がお蘭さんなるものの方に向って、しきりにそのお蘭さんをくやしがるものですから、兵馬は自然、過ぐる夜のことを思い起さないわけにはゆきません...
中里介山 「大菩薩峠」
...男の口前になんぞ乗るもんじゃない...
中里介山 「大菩薩峠」
...口前だけは器用に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...口前と男前だけは相應です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...いつも求婚者や口前(くちまへ)の好い男が大勢ゐるでせうから...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...どんなにうまい口前で如何ように眼や口を使いわけても...
夢野久作 「鼻の表現」
...あなた様のお口前(くちまえ)は...
吉川英治 「新書太閤記」
...どういふ具合に斷つたものか定めし例の巧みな口前を振(ふる)つたのであらう...
若山牧水 「一家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??