...それを歴史の動きの一つとして叙述すること...
津田左右吉 「学究生活五十年」
...歴史を叙述することもできるのである...
津田左右吉 「歴史とは何か」
...生活の過程を過程として叙述する場合には...
津田左右吉 「歴史の矛盾性」
...この限界を簡単に叙述する機会である*...
戸坂潤 「科学方法論」
...一定の科学的な形態の下に叙述するのが叙述様式・叙述方法である...
戸坂潤 「科学論」
...何故なら科学の歴史を叙述するためには直ぐ様科学の方法論的・論理学的・理解が必要な筈だから*...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...熱情を叙述することでさえなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...昔のように絶対的評価をつけて叙述するのは...
夏目漱石 「創作家の態度」
...それが表面的に「事件を叙述する詩」と解され...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...がここではその冗々(くだくだ)しい取り調べの様を叙述する必要はない...
橋本五郎 「撞球室の七人」
...文壇の泰斗と仰がれておった一縉紳の生活を叙述することは...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...今作者が叙述する様な無作法極まる審理振が決してあるべき筈はない...
平出修 「公判」
...*その決闘の原因を叙述する代りに次の一文を挿入する...
牧野信一 「歌へる日まで」
...これを叙述するに要する字数の多少でその多い方は迂であるといったこともある...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...術文をなるべく簡潔に叙述すること...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...或いはまた自己の哲学体系を要約して叙述することを目的とするものでもない...
三木清 「哲学入門」
...やや順序立てて叙述することによって...
柳田国男 「木綿以前の事」
...『論語』は他の言葉で叙述することのできない無数の宝玉を蔵している...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??