...「反身投げ」で相手を投げることができます...
...相撲や柔道の技に用いられる「反身」...
...「反身歩き」は、後ろを向いて歩く歩き方の一つ...
...「反身神経」とは、体が危険を感じたときに反射的に身体を守ろうとする神経...
...「反身自殺」とは、自らの身体を傷つける方法の一つ...
...反身(そりみ)にあたりを見廻しながら...
芥川龍之介 「路上」
...Kさんは安楽椅子にずっと反身(そりみ)になって...
生田春月 「聖書」
...健は例(いつも)の樣に亭乎(すらり)とした體を少し反身(そりみ)に...
石川啄木 「足跡」
...』彼は反身(そりみ)になつていやに勿体ぶつた態度をしながらも...
伊藤野枝 「ある女の裁判」
...威勢(ゐせい)よく反身(そりみ)になつてゐたり...
レミ・ドゥ・グルモン Remy de Gourmont 上田敏訳 「わるい花」
...紳士が稍(やゝ)反身(そりみ)になつて卓子(テーブル)の前の椅子に腰をおろすと...
薄田泣菫 「茶話」
...ぐつと反身(そりみ)になつて...
薄田泣菫 「茶話」
...反身(そりみ)になった士官の胸倉へ飛び付いてやろうかと思った...
寺田寅彦 「枯菊の影」
...ロス大佐は腕を拱(こまね)いて反身(そりみ)に座席に身をもたせて...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「白銀の失踪」
...反身(そりみ)になつて幅広の胸に黄金(こがね)をはれがましくも...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...うっかり欄干にもたれて反身になった時――誰も見て居たわけではありませんが...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...そして反身(そりみ)になって車を飛ばせた...
長谷川時雨 「最初の外国保険詐欺」
...反身(そりみ)の刀を肩にかけ...
本庄陸男 「石狩川」
...或ひは稀にいさゝかの成功に反身になつた場合でも...
牧野信一 「熱海線私語」
...そのまま花道中ほどまで往きかけ、思ひ出したる模様にてぽんと手をうち、体(からだ)のはずみにて前に傾くを踏み留まり、体を向けかへて、やや屈み、両手をぶらりと下げ、躍(おど)る様に安く振りて、舞台に来り、二重へ上り、四つ並びし鮨桶の中、一番上手(かみて)の分を右手に提げて重みを試み、次に一番下手(しもて)の分を試み、終に下手より二番目の首の入りし分を提げて見て首肯(うなず)き、そのまま提げて花道附際まで来て、左の脇に抱へ、右の手にて桶を押へ、反身になり、屹(きっ)と揚幕を見込み、つけをうたせ、大見得あり...
三木竹二 「いがみの権太」
...花道にて反身になりての見えの極めて凄(すご)かりしため...
三木竹二 「いがみの権太」
...すこし反身(そりみ)気味になって...
吉川英治 「鍋島甲斐守」
...反身(そりみ)になって...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??