...ひょっとしたらこの話も又聞き位かも知れぬ...
石川欣一 「山を思う」
...又聞えたじゃねえか...
海野十三 「夜泣き鉄骨」
...二人とも、同じ人の手にかかって死ぬのです」無表情な声が、又聞え始めた...
江戸川乱歩 「悪霊」
...又聞き耳を立てても...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...又聞いても信用せぬことゝしませう...
徳田秋聲 「媒介者」
...又聞陛下選股肱之將...
内藤湖南 「日本文化の獨立」
...「何、何するんでえ」とんとんと、深雪が、廊下の板を叩いた音が、又聞えた...
直木三十五 「南国太平記」
...それこそ鬼に金棒じゃ」「書物と又聞(またぎき)では歯痒(はがゆ)くてならぬ...
中里介山 「大菩薩峠」
...代助は又聞いた...
夏目漱石 「それから」
...「当人が気に入らないのかい」と父が又聞いた...
夏目漱石 「それから」
...唄は又聞えて来ました...
野口雨情 「少女と海鬼灯」
...一つは花子がもたらした待合「中洲」における印東忠介からの又聞き...
久生十蘭 「魔都」
...子供達からの又聞(またぎ)きだが...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...人々は哲学を又聞きにしか知ってはいないのでございます...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...何分多くは何段かの又聞きであったため...
柳田国男 「山の人生」
...すなわちこれも又聞(またぎ)きの場合の掛値(かけね)であったことを...
柳田国男 「山の人生」
...その当時の玄洋社員は筆者の覚束(おぼつか)ない又聞きの記憶によると頭山満が大将株で奈良原到...
夢野久作 「近世快人伝」
...祈願の夜籠(よごも)りまでしてもどったとか……そのおり久子から又聞きに聞いてもいた」「それにちがいございませぬ...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索