例文・使い方一覧でみる「厭味」の意味


スポンサーリンク

...彼女の話はいつも厭味っぽい...   彼女の話はいつも厭味っぽいの読み方

...あの男性は本当に厭味な人だと思う...   あの男性は本当に厭味な人だと思うの読み方

...私が話したことに対して彼はいつも厭味ったらしい反応をする...   私が話したことに対して彼はいつも厭味ったらしい反応をするの読み方

...彼の仕草にはいつも厭味があるように感じる...   彼の仕草にはいつも厭味があるように感じるの読み方

...彼女の冗談はいつも厭味たっぷりだ...   彼女の冗談はいつも厭味たっぷりだの読み方

...」と何時になく厭味を云つた...   」と何時になく厭味を云つたの読み方
芥川龍之介 「秋」

...「通がり」を振すための厭味や洒落を云つた事は決してないつもりである...   「通がり」を振すための厭味や洒落を云つた事は決してないつもりであるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...黒地に茶の千筋の厭味っ気のない...   黒地に茶の千筋の厭味っ気のないの読み方
近松秋江 「うつり香」

...厭味のない紺青(こんじょう)の...   厭味のない紺青のの読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...何か特別に厭味ったらしい微笑を浮かべては...   何か特別に厭味ったらしい微笑を浮かべてはの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...人形は器械だけに厭味(いやみ)がない」「どうも淡粧(あっさり)して...   人形は器械だけに厭味がない」「どうも淡粧しての読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...厭味(いやみ)たっぷりの文句や人を陥(おとしい)れる言い振(ぶ)り...   厭味たっぷりの文句や人を陥れる言い振りの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...何とか厭味(いやみ)なことを言われながらも...   何とか厭味なことを言われながらもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...野卑な厭味とキザとで芬々たる臭氣を放つてゐた...   野卑な厭味とキザとで芬々たる臭氣を放つてゐたの読み方
萩原朔太郎 「室生犀星に與ふ」

...直に堪らぬ厭味を覚えさせられるものだとおもった...   直に堪らぬ厭味を覚えさせられるものだとおもったの読み方
牧野信一 「鬼涙村」

...自分が嘗て厭味に思つてゐた凡ては...   自分が嘗て厭味に思つてゐた凡てはの読み方
牧野信一 「松竹座を見て(延若のこと)」

...等あらゆるこの種の形容詞を用ゐてもなほ足らざるほどの厭味を備へて居つて...   等あらゆるこの種の形容詞を用ゐてもなほ足らざるほどの厭味を備へて居つての読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...その活動的句法が厭味になつてまた無理になつてどうも俳句として十分でないやうに余には感じられるのである...   その活動的句法が厭味になつてまた無理になつてどうも俳句として十分でないやうに余には感じられるのであるの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...この種の厭味は初心の少年は甚だ好む事なるが...   この種の厭味は初心の少年は甚だ好む事なるがの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...また「帰り来る夫の咽(むせ)ぶ」といふは趣向のきはどき処に厭味ある者なれば全く趣向を変へねば月並調を脱する能はざるべし...   また「帰り来る夫の咽ぶ」といふは趣向のきはどき処に厭味ある者なれば全く趣向を変へねば月並調を脱する能はざるべしの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...むしろ厭味な特別な太い聲でおしつけるやうに言つた...   むしろ厭味な特別な太い聲でおしつけるやうに言つたの読み方
室生犀星 「蒼白き巣窟」

...なるほど」厭味(いやみ)いっぱいな頷(うなず)き方をして...   なるほど」厭味いっぱいな頷き方をしての読み方
吉川英治 「源頼朝」

...厭味の花と見ればそれ...   厭味の花と見ればそれの読み方
若山牧水 「秋草と虫の音」

「厭味」の読みかた

「厭味」の書き方・書き順

いろんなフォントで「厭味」

「厭味」の英語の意味


ランダム例文:
茶座敷   ジャンル   持続的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る