例文・使い方一覧でみる「厨」の意味


スポンサーリンク

...蟻の道塔より墓地に続きけり  楽山蟻の道本堂まで(くりや)より続きけり  その女「五重の塔より」とか「塔の下より」とかいうのは沢山ありましたが...   蟻の道塔より墓地に続きけり  楽山蟻の道本堂まで厨より続きけり  その女「五重の塔より」とか「塔の下より」とかいうのは沢山ありましたがの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...玄関と庖(かって)の入口を兼ねた古風な土間へおり...   玄関と庖厨の入口を兼ねた古風な土間へおりの読み方
田中貢太郎 「春心」

...そこで両人の者はその作男(さくおとこ)兼馬丁兼夫(ちゅうふ)がたくさんの兼職の中へ今一つ葬儀屋の職を加えて...   そこで両人の者はその作男兼馬丁兼厨夫がたくさんの兼職の中へ今一つ葬儀屋の職を加えての読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「作男・ゴーの名誉」

...前の文學會の席上で川文學士の自然主義に付ての御講演がありました...   前の文學會の席上で厨川文學士の自然主義に付ての御講演がありましたの読み方
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」

...酒長(しゅちょう)の御(みくりや)小倉の村に庵室を建てて念仏伝道をしていた...   酒長の御厨小倉の村に庵室を建てて念仏伝道をしていたの読み方
中里介山 「法然行伝」

...宰の易牙は己が息子を蒸燒にして之をすすめた...   厨宰の易牙は己が息子を蒸燒にして之をすすめたの読み方
中島敦 「名人傳」

...別にお子を作って見えるところに安置したのは...   別にお厨子を作って見えるところに安置したのはの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...……川の方は、僕の手で片づけて……僕ぁせい子さんと結婚する気でいる...   ……厨川の方は、僕の手で片づけて……僕ぁせい子さんと結婚する気でいるの読み方
三好十郎 「廃墟(一幕)」

...新たに響く子王の泣き声が...   新たに響く厨子王の泣き声がの読み方
森鴎外 「山椒大夫」

...きょうは小屋小屋を皆見て廻ったのじゃ」藁を擣っていた子王が返事をしようとして...   きょうは小屋小屋を皆見て廻ったのじゃ」藁を擣っていた厨子王が返事をしようとしての読み方
森鴎外 「山椒大夫」

...腕のいい道具屋なら鈴虫の子で...   腕のいい道具屋なら鈴虫の厨子での読み方
山本周五郎 「落葉の隣り」

...いや心得た」大助は(くりや)へとんでいった...   いや心得た」大助は厨へとんでいったの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...合掌しながら子(ずし)の中の仏像を見あげた...   合掌しながら厨子の中の仏像を見あげたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...これにもない」手を叩きながら(くりや)のほうへ振り向いて呼ぶ...   これにもない」手を叩きながら厨のほうへ振り向いて呼ぶの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(くりや)のほうから大勢の僧が...   厨のほうから大勢の僧がの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...(くりや)のほうで石念が水をのんでいる様子なので...   厨のほうで石念が水をのんでいる様子なのでの読み方
吉川英治 「親鸞」

...そこの古いお子(ずし)は青漆塗(せいしつぬ)りで玉虫貝(たまむしがい)の研(と)ぎ出しであったかと思う、その子の前へ、朝に夕に眉目(みめ)のいやしくない老婆が、合掌する、不思議はない、御先祖を拝むのだ...   そこの古いお厨子は青漆塗りで玉虫貝の研ぎ出しであったかと思う、その厨子の前へ、朝に夕に眉目のいやしくない老婆が、合掌する、不思議はない、御先祖を拝むのだの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...そなたは黙ってついて来ればよいのじゃ」「それでは旅宿(やど)の(くりや)へ...   そなたは黙ってついて来ればよいのじゃ」「それでは旅宿の厨への読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「厨」の読みかた

「厨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「厨」

「厨」の英語の意味

「厨なんとか」といえば?   「なんとか厨」の一覧  


ランダム例文:
くらしむき   秘密を打ち明ける   ML  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   大丈夫   調査中  

スポンサーリンク

トップへ戻る