...即ち第一に佛性は――普遍的自我は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...普通にインサレクシヨン即ち暴動とか...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...即ち陸軍が幼年学校の必要を感じない時代の一日も速やかに到来する事を祈らねばならぬ...
石原莞爾 「戦争史大観」
...即ち、其の繊維がわけもなく木から離れるやうにする仕事だ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...言文一致ニカギル、コウ思附イタ上ハ、基礎ヤ標準ヤニ頓着(とんじゃく)スルマデモアリマセヌ、タダヤタラニオハナシ体ヲ振廻シサエスレバ、ドコカラカ開化ガ参リマスソウデ、私モマケズニ言文一致デコノ手紙ヲシタタメテ差上ゲマス、今ニ三輪田(みわた)君ノ梅見ニ誘ウ文、高津君ノ悔ミノ文ナドヲ凌駕(りょうが)スルコトト思召(おぼしめ)シ下サイ久シクオ目ニカカリマセヌガ、コレハアナタニバカリデナク、ドナタニモ同ジコトデ、先日チョット露伴君ヲタズネマシタノサエ二年ブリト申スヨウナ訳デス、昔ハ御機嫌伺イトイウ事モアリマシタガ、今デハ御気焔(ごきえん)伺イデスカラ、蛙鳴ク小田原ッ子ノ如キハ、メッタニ都ヘハ出ラレマセヌ、コノゴロ御引越ニナリマシタソウデ、区名カラ申シマスト、アナタモヤハリ牛門ノ一傑デアラセラルルヨウナ事デ、先ゴロ弟ヲ喪(うしな)イマシタノデ、イロイロ片附ケモノヲ致シマシタ、即チ財政整理デ、ソノ節『我楽多文庫』ヲ見出シマシタカラ、遅(おそ)マキナガラ返上ニ及ビマシタノデ、仰セノ通リアノ時分ノコトヲオモイマスト、何ダカオカシクナリマス病気ヲオタズネ下サイマシタガ、コレハ重イトイエバ重イ、軽イトイエバ軽イ、ドチラニモナリマスノデ、カノ本復スルカト思エバ全快スノ方ノ組デス、当所へ参リマス前、凡(およ)ソ半年ホドヲ鵠沼(くげぬま)ニ辛棒シテオリマシタガ、無論ドットネテイルトイウデハアリマセズ、ソレガカエッテ苦痛デハアリマスガ、昨今デハマズマズ健康ニチカイ方デス文壇モ随分妙ナモノニナッタデハアリマセヌカ、才人ゾロイデ、豪傑ゾロイデ、イヤハヤ我々枯稿連ハ口ヲ出ス場所サエアリマセヌ、一ツ奮ッテナドト思ウコトノナイデモアリマセヌガ、何分オソロシサガ先ニ立チマスノデ、ツイツイ遠クカラ拝見シテイルトイウヨウナコトデ、コレデ無難ニ飯ガクエレバ、コンナラクナ事ハアリマセヌ、慾ニハ私モ東京ニイテ、文芸倶楽部ノ末ノ方ニアルヨウナ端唄(はうた)ヲツクッテ、竹富久井アタリニ集会シテイマシタラ、モウ一倍ラクナ事ダロウト思イマス近ゴロノ私ノ道楽ハ、何デモオモイ浮(うか)ンダコトヲ書(かき)ツケテオイテ、ソレガドレダケノ月日ヲ経タラ、フルクナルカト申スコトヲ試験シテオリマス、何ヲオ隠シ申シマショウ私モ華族ノ二男ニハ生レマセヌノデ、白米氏ニ敗ラルル点ニオイテハ御同様デス何カ書クコトガモットアッタツモリデシタガ、丁度妹ノモトカラ電報ガ今届キマシテ、急ニ出立ノヨウイニカカリマスノデ、コノ辺デヤメテ置キマス、シリキリトンボ...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...会場で即座に百余円の寄附金が集った...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...即(すなわ)ち新聞(しんぶん)に記載(きさい)する通(とお)り...
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六号室」
...古史神話は即ち、其重なる一なり...
高木敏雄 「比較神話学」
...テツさんを見送ってやろうと即座に覚悟をきめた...
太宰治 「列車」
...即物的に処理される...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...場合によって治療主義即監置主義になるという特色を注目しなければならないのである...
戸坂潤 「社会時評」
...即ち初めの間は記録がなくて...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...結局ライプニッツのいう如く表出即表現ということのほかにない...
西田幾多郎 「絶対矛盾的自己同一」
...即ち対象と一致するものを意味するといっている(Def. 4. p. 2.)...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...即ち、数学的点に色や固体性を付与することである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...彼はこれを即座に殺すのを躊躇しなかった...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...忠之は即座にこれを許した...
森鴎外 「栗山大膳」
...即刻、御加勢のため、お引っ返しねがいたい」と、声を大にして、云い直してみた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索