例文・使い方一覧でみる「南面」の意味


スポンサーリンク

...中禅寺湖をかこむ外輪山の南面...   中禅寺湖をかこむ外輪山の南面の読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...ドクロが荘子に向かって己れのたのしみは南面王にも真似は出来まいといって大気焔をあげている...   ドクロが荘子に向かって己れのたのしみは南面王にも真似は出来まいといって大気焔をあげているの読み方
辻潤 「だだをこねる」

...插画は、前版の「書斎の窓から」、「門の前」、「蛙声」「勿来関跡(なこそせきあと)」「嫩草山(わかくさやま)」をぬき、「恒春園南面」、「門」、「鍬取りて」を加え、他は旧による事にしました...   插画は、前版の「書斎の窓から」、「門の前」、「蛙声」「勿来関跡」「嫩草山」をぬき、「恒春園南面」、「門」、「鍬取りて」を加え、他は旧による事にしましたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...恰も南面すれば北狄怨み...   恰も南面すれば北狄怨みの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...南面して行くとホザいたその僭越が憎い! おれは忠義道徳を看板にするのは嫌いだが...   南面して行くとホザいたその僭越が憎い! おれは忠義道徳を看板にするのは嫌いだがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...南面もしくは西面はこの通りなだらかな美しい景色であるのに北側には怖るべき威圧と陰惨との面影があること...   南面もしくは西面はこの通りなだらかな美しい景色であるのに北側には怖るべき威圧と陰惨との面影があることの読み方
中里介山 「山道」

...南面ではそう厚くはないけれど...   南面ではそう厚くはないけれどの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...見上ぐれば殿上南面の中央に垂れさせられた御簾を挾んで...   見上ぐれば殿上南面の中央に垂れさせられた御簾を挾んでの読み方
羽田亨 「賢所御神樂の儀」

...急に南面の方が物騒がしくなった...   急に南面の方が物騒がしくなったの読み方
堀辰雄 「かげろうの日記」

...そうして南面の正門をこそ...   そうして南面の正門をこその読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...昔の首邑の東南面を防護するかのように併列しているのみか...   昔の首邑の東南面を防護するかのように併列しているのみかの読み方
柳田国男 「海上の道」

...近辺の村落が一つとして山の南面の日向(ひなた)に就(つ)いて家をなしていないものがないに反して...   近辺の村落が一つとして山の南面の日向に就いて家をなしていないものがないに反しての読み方
柳田國男 「地名の研究」

...座敷は丘の端に南面していて...   座敷は丘の端に南面していての読み方
山本周五郎 「やぶからし」

...もとより南面して天下の覇業を行わんなどという望みは...   もとより南面して天下の覇業を行わんなどという望みはの読み方
吉川英治 「三国志」

...行(ぎょう)をみだし、法に反(そむ)く者は立ちどころに斬って捨てん」彼は――そう云い終ると、踵(きびす)をめぐらし、緩歩(かんぽ)して、南面した...   行をみだし、法に反く者は立ちどころに斬って捨てん」彼は――そう云い終ると、踵をめぐらし、緩歩して、南面したの読み方
吉川英治 「三国志」

...南面の濡れ縁に立ち...   南面の濡れ縁に立ちの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...しかもなほその廣大な原野は全帶にかすかな傾斜を帶びて富士を背後におほらかに南面して押し下つて來てゐるのである...   しかもなほその廣大な原野は全帶にかすかな傾斜を帶びて富士を背後におほらかに南面して押し下つて來てゐるのであるの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...なほしかもその廣大な原野は全體にかすかな傾斜を帶びて富士を背後におほらかに南面して押しくだつて來てゐるのである...   なほしかもその廣大な原野は全體にかすかな傾斜を帶びて富士を背後におほらかに南面して押しくだつて來てゐるのであるの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「南面」の読みかた

「南面」の書き方・書き順

いろんなフォントで「南面」

「南面」の英語の意味


ランダム例文:
廓然太公   気分を出す   ひょっとすれば  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る