...ドクロが荘子に向かって己れのたのしみは南面王にも真似は出来まいといって大気焔をあげている...
辻潤 「だだをこねる」
...恒春園南面故人に一儂(わし)の村住居(むらずまい)も...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...南面して行くとホザいたその僭越が憎い! おれは忠義道徳を看板にするのは嫌いだが...
中里介山 「大菩薩峠」
...南面もしくは西面はこの通りなだらかな美しい景色であるのに北側には怖るべき威圧と陰惨との面影があること...
中里介山 「山道」
...南面には圏谷(カール)状の雪が二...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...南面ではそう厚くはないけれど...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...吟味聞役の遠江守は南面...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...南面(みなみおもて)には...
堀辰雄 「かげろうの日記」
...先刻から南面の蔀(しとみ)をすっかり下ろさせてあったので...
堀辰雄 「ほととぎす」
...近辺の村落が一つとして山の南面の日向(ひなた)に就(つ)いて家をなしていないものがないに反して...
柳田國男 「地名の研究」
...座敷は丘の端に南面していて...
山本周五郎 「やぶからし」
...それと背中合せに南面して...
吉川英治 「上杉謙信」
...もとより南面して天下の覇業を行わんなどという望みは...
吉川英治 「三国志」
...南面呉にそなえた...
吉川英治 「三国志」
...その行宮の南面の廊の角に一竿(かん)たかく...
吉川英治 「私本太平記」
...甲府(こうふ)の町に南面(なんめん)した平城(ひらじろ)である...
吉川英治 「神州天馬侠」
...中尾山主陣地の南面に...
吉川英治 「新書太閤記」
...しかもなほその廣大な原野は全帶にかすかな傾斜を帶びて富士を背後におほらかに南面して押し下つて來てゐるのである...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??