...このために阿蘇郡(あそぐん)の南半(なんぱん)たる南郷谷(なんごうだに)の水(みづ)を集(あつ)めて流(なが)れる白川(しろかは)が文字通(もじどほ)り乳白色(にゆうはくしよく)となり...
今村明恒 「火山の話」
...南郷さして下らむとす...
大町桂月 「赤城山」
...南郷が、行燈を持って床の間へ近づいた...
直木三十五 「南国太平記」
...南郷は、行燈を置いて、四方を見廻していた...
直木三十五 「南国太平記」
...折柄(おりから)柿落葉の時節で宿から南郷街道(なんごうかいどう)へ出るまでは木(こ)の葉で路が一杯です...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...「南郷街道をついに二丁来て...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...ここにいう青年南郷綾麿(なんごうあやまろ)は...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...尤(もっと)も、南郷綾麿が、天狗長兵衛の彫った名作観音菩薩に夢中になったのも、決して理由の無いことでありません...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...南郷綾麿は町内の若い男女五六人と...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...南郷綾麿の隣に住み...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...生涯南郷綾麿の側には寄り付こうとしなかったに違いありません...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...南郷綾麿想像もしていなかったのです...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...牙彫師南郷綾麿の手柄は小さくありません...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...『紀南郷導記』に...
南方熊楠 「十二支考」
...故に打ち捕るを事とするは皆南郷の人...
南方熊楠 「十二支考」
...林は南郷下田村の百姓であったのを...
森鴎外 「阿部一族」
...この「男」を入れると納豆がよくできるというのは実験であろう(越後三条南郷談)...
柳田國男 「食料名彙」
......
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
便利!手書き漢字入力検索